ノルウェー/オスロのカフェ

コーヒーレッスン&カッピングができるオスロのカフェ(2ページ目)

高品質なスペシャルティコーヒーのカッピング(味見&品質の総合判断)、そしてエアロプレス、フレンチプレス、ドリップコーヒーの手法を一般レッスンしているオスロのカフェをピックアップしてみました。ノルウェーコーヒーの美味しい淹れ方を現地のプロから学ぶことで、これからのコーヒーとの生活がさらに楽しいものになるかもしれません。

鐙 麻樹

鐙 麻樹

ノルウェー ガイド

北欧ノルウェー在住のジャーナリスト、フォトグラファー。オスロの街歩きを中心とした取材、撮影、執筆を行う。観光、カルチャー、ライフスタイル情報をガイドブック、雑誌、ウェブ媒体に数多く寄稿。メディア・企業向けのコーディネート、6ヶ国語の海外ニュース翻訳・リサーチ、通訳業務など幅広く活動。

...続きを読む

世界バリスタチャンピオンが経営するカフェでカッピング
Tim Wendelboe

Tim Weldelboe

2004年度世界バリスタチャンピオンに輝いたティム・ウェンデルボー氏

ノルウェーのコーヒー業界を後押ししているひとりが、ワールド・バリスタ・チャンピオンシップ2004年度の優勝者であるティム・ウェンデルボー(Tim Wendelboe)氏です。ウェンデルボー氏が経営するグリーネルロッカ地区にある小さなマイクロロースタリーカフェでは、毎週土曜日に一般向けのカッピングが開催されています。

「ブラインドカッピング」でコーヒーの香りと味をチェック

Tim Wendelboeundefinedカッピング

ブラインドカッピングで7種類のコーヒーを味見する

コーヒーの生産国や農園の名前を隠す、いわゆる「ブラインドカッピング」をするところもあれば(コップには数字やアルファベットを表示)、生産国が書かれたコーヒー袋をコップの目の前に置いた状態でカッピングする時もあります。

コーヒー農園の海外出張が多いウェンデルボー氏がカッピングに顔を出すことはまれで、通常はカフェで働くバリスタが担当します。

最高6名までがカッピングに参加でき(有料)、インターネットで事前予約をすることが可能です。たまたま当日に席が空いていた場合は飛び入り参加も可能ですが、人気レッスンなのでネット予約をしておくことをおすすめします。

Tim Weldelboe カッピング

カッピングで使用する豆は毎週異なる

今回カッピングを担当したオーストラリア人のバリスタであるテイラー・ブラウンさんは、「最初から味の違いなんて気にしなくていいのよ。今この場で、コーヒーのチャンピオンになろうだなんて思わなくていいの。正直に、どう感じただけを言ってみてね」と語ります。


 
<データ>
ティム・ウェンデルボー カッピングレッスン
公式HP(英語)
住所:Grünersgate 1
電話:40 00 40 62
日時:毎週土曜日11時~(約45分)
予約:要
料金:大人1人50NOK(ネット予約の場合はクレジットカード払い/VisaかMaster)
予約方法:Tim Wendelboe公式HPのこちらのカッピングレッスン申し込みページから、予約をしてください。

次のページでは、食市場マートハーレンにコンセプトストアを出しているソルベルグ&ハンセンでのコーヒーレッスンをご紹介します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます