温めるべきパーツ2「ふくらはぎ」
意外にふくらはぎが冷えていることを自覚している人は少ないのではないでしょうか? 実はふくらはぎは他のパーツにくらべて運動量や動きが少ないため、全身の中でも最も血流が悪く、冷えやすいパーツなんです。
ふくらはぎが冷えると筋肉や血管も収縮し、その結果、血液循環が悪くなり、全身の冷えにも繋がります。ふくらはぎは血流やリンパの流れを促すポンプのような役割を果たすものなので、ふくらはぎが冷えていると血流が悪くなり、太りやすい体質に!
逆にふくらはぎを温めれば全身のリンパと血流の流れがよくなり、基礎代謝があがり、自然と脂肪が燃焼しやすい体になるほか、血色がよくなることで美肌効果を得られます。
「ふくらはぎ」を温めるためにするべきこと

ふくらはぎを動かすと全身痩せ効果も!
■ ながらエクササイズ
「料理をしながらつま先立ちになる」「歯磨きをする際はずっとつま先立ちで」「階段はつま先立ちのまま登る」というように、ちょっとした工夫でふくらはぎを刺激してあげると、筋肉が温まり血流&代謝アップに役立ちます。
■ アイテムを活用
日頃からふくらはぎを冷やさないことも重要なポイントです。ひざ下まであるソックスやレッグウォーマーを仕事中などにも履いておくと、冷え予防に役立ちます。また、着圧ソックスを活用すれば、血流もよくなり冷えだけでなく、ひざ下のむくみ解消にも効果的です。