簡単!おかきの作り方・レシピを丁寧に解説するよ!
実は超簡単なおかきのレシピ・作り方を日本一(自称)わかりやすく紹介。写真を見ただけで満足できるくらい、わかりやすくしました。でも実際に作るとできたてはカリカリ、フワフワで何個でもいけちゃうおいしさなので、ぜひ作ってみてくださいね! お餅のアレンジレシピとしてもおすすめです。おかきの材料(二人分)
おかきの作り方・手順
おかき
1:角もちを縦三等分

包丁の根本で切ります。
2:ランダムに同じ大きさに切ります

ランダムに切ると食感が楽しい。
3:サラダ油を注いで揚げる

餅をそーっといれたときに底につかないくらいの温度。
4:きつね色になるのでまんべんなく回しましょう

まんべんなくきつね色になるまでお箸で転がしてあげましょう。
5:別々の器で2種類の味付け

黒こしょう味は醤油と黒こしょう。しゃれたパセリチーズ味は醤油とドライパセリと粉チーズを混ぜたら完成。
6:お皿にキッチンペーパーを敷いて取り出します

余分な油を切るのが目的です。