にんじん食パン
摩り下ろしたにんじんを生地に加えた食パン。ホームベーカリーを使用するので手を汚すことなく仕上げることができます。何にでも合う、ふわふわな生地です。にんじんの綺麗な色が食欲をそそりますよ。
にんじん食パンの材料(食パン1斤分)
にんじん食パンの作り方・手順
下準備
1:材料を用意する

にんじんを摩り下ろします。
2:材料投入

イーストはイースト投入口に、残りの材料はパンケースに入れて、「食パンコース」にセットします。
イースト・具材投入口がない場合はパンケースに入れる。3:焼き上がり

焼き上がったら、2分ほど置いて、容器からパンを網に取り出して冷ましましょう。
ガイドのワンポイントアドバイス
摩り下ろしたにんじんから出る水分も一緒に加えましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。