きな粉と牛乳と砂糖と粉寒天で作る!卵を使わないきな粉プリンレシピ
きな粉プリンは、きな粉の香りと風味を活かすため、卵を使わずに、きな粉と牛乳と砂糖と粉寒天で作ります。香ばしくて、こってりしすぎず、爽やかでとろりと甘い、おいしいおいしいプリンです。しっかり冷やして、黒蜜をかけてお召し上がりください。黒蜜きな粉プリンの材料(5個分)
黒蜜きな粉プリンの作り方・手順
きな粉プリンを作る
1:牛乳、粉寒天、砂糖を混ぜる

鍋に牛乳を入れ、粉寒天と砂糖を加える。
画像は、小さじに入れた粉寒天2g。
画像は、小さじに入れた粉寒天2g。
2:泡だて器で混ぜて溶かして煮る

泡だて器でグルグル混ぜて溶かして中火にかけ、煮立ってきたら弱火にし、ヘラで混ぜながら2分煮る。
3:きな粉を加えて混ぜて火を止める

きな粉を加え、泡だて器で(泡立てないように)よく混ぜ、ヘラで鍋肌をこそげるように混ぜて火から下ろし、バニラエッセンスを加える。ヘラで混ぜながら少しさます。
4:混ぜてから、水で濡らした型に流し入れる

水で濡らした型に流し入れる。気泡が目立つようであれば、火を近づけて泡を消す。常温までさめたら冷蔵庫で冷やす。
型に流し入れる直前に、もう一度混ぜる(きな粉が沈まないようにするため)。
5:黒蜜を作る

鍋に黒砂糖と水を入れて火にかけ、煮立ったら10秒ほど煮詰めてとろりとさせて、火を止める。
黒蜜はさめると堅くなるので、それを見越したやわらかさにとどめる。
6:プリンを型から外して皿に盛る

寒天なので、プリンの端を指で押して、型から少しずらしてやれば、簡単に外れる。
7:黒蜜をかける

黒蜜をかけていただく。