ダイエット中にもおすすめ! 手作りドレッシングのごちそうサラダ
ゆっくり起きた休日の朝は、気分が優雅になれる華やかなごちそうサラダはいかがでしょうか。フルーツやお肉もたっぷり入っているので、このサラダだけで贅沢なブランチの完成です。ボリュームがあってもローカロリーなのは、手作りしたノンオイルドレッシングのおかげ。さわやかなフルーツの酸味と甘みでダイエットを感じさせないごちそうサラダに仕上げました。
ノンオイルごちそうサラダの材料(2人分)
ノンオイルごちそうサラダの作り方・手順
ごちそうサラダ
1:ささみを酒蒸しにする

ささみは酒をふりかけふんわりとラップをし、レンジで1分加熱しさらに裏返して30秒加熱しておく。
2:下準備をする

レモンは横半分にカットし絞っておく。
オレンジは半分を絞り、残りの半分は身をほぐしておく。
リーフレタス、ルッコラは食べやすい大きさにちぎっておく。
りんごは皮をよく洗っていちょう切りにし、塩水にさらしておく。
1のささみをほぐしておく。
オレンジは半分を絞り、残りの半分は身をほぐしておく。
リーフレタス、ルッコラは食べやすい大きさにちぎっておく。
りんごは皮をよく洗っていちょう切りにし、塩水にさらしておく。
1のささみをほぐしておく。
3:ドレッシングを作る

ドレッシングの材料をすべて混ぜる。
はちみつを入れることでレモンの酸味を和らげ、味に広がりを持たせます。4:ささみをドレッシングで和える

ささみに味がしみ込むよう、大さじ1のドレッシングで別に和える。
5:すべてドレッシングで和える

野菜とフルーツ、ささみをドレッシングで和え、ラスクをちらす。
ガイドのワンポイントアドバイス
ダイエット中は甘いものがなかなか食べられませんが、はちみつ入りのドレッシングでコクのある甘みを楽しめます。ドレッシングにオイルを使わない分味がなじみにくいので、必ずささみを別にドレッシングで和えるようにしましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。