鶏ささみと夏野菜の蒸し料理……塩麹ドレッシングかけ
フライパン一つでつくる、鶏ささみと夏野菜の蒸し煮塩麹入りドレッシング。塩麹をまぶしておくと、鶏ささみもふんわり柔らかになります。ドレッシングに加える塩麹のつぶつぶ感も良い感じです。今回はフライパンを使いましたが、シリコンスチーマーを使えば電子レンジでも作れます。簡単でヘルシーな一品をぜひお試しください。
蒸し料理の塩麹ドレッシングかけの材料(4人分)
蒸し料理の塩麹ドレッシングかけの作り方・手順
鶏と野菜の蒸し煮と塩麹ドレッシング
1:鶏肉に塩麹をまぶして、冷蔵庫で6時間ほどおく

鶏ささみの筋を取り、それそれ半分に切ります。ラップの上に塩麹の半量を伸ばし鶏肉をのせます。上から残りの塩麹をふり全体に伸ばします。ラップを包み、冷蔵庫で6時間ほどおきます。
2:野菜を切る

パプリカは幅1cm、長さ5cmに切ります。ズッキーニは幅1cmの輪切りに。しめじは石づきを取りバラバラにほぐします。
3:フライパンに野菜を入れる

フライパンに野菜類を広げるように入れます。
4:鶏肉を上にのせる

鶏ささみを、重ならないように全体的にのせます。
5:水を加え、蓋をして蒸し煮にする

水50mlを加えます。蓋をして中火弱で5分ほど蒸し煮にします。鶏ささみに火が通ったら火を止めます。
6:塩麹ドレッシングをつくる

塩麹ドレッシングの材料をよく混ぜ合わせ、ドレッシングを作ります。
7:お皿に盛り付け、ドレッシングをかける

お皿にレタスを広げ、鶏ささみは縦に裂いてのせます。蒸した野菜を広げるようにのせ、ドレッシングをかけます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。