ダイエットレシピ/低カロリーレシピ

たけのこと春キャベツのペペロンチーノ風レシピ!人気料理を簡単に

今回は春キャベツを使って、にんにくを効かせた人気のペペロンチーノ風に炒めます。パスタが無くてもお腹がいっぱいになる、ボリューム満点の一皿料理です。簡単に出来てとても美味しいレシピ。ダイエット中にも摂りたい栄養素をたくさん含んでいますので、おすすめです。

大槻 美菜

執筆者:大槻 美菜

ダイエットレシピガイド

たけのこと春キャベツのペペロンチーノ風レシピ!人気料理を簡単に

所要時間:10分

カテゴリー:メインのおかず炒め物

パスタ無し!たけのこと春キャベツのペペロンチーノ風レシピ

春になるとたくさん出回るたけのこと、春野菜の代表ともいえる春キャベツを使って、ペペロンチーノ風の料理を作ります。そのままパスタに絡めても良いですが、麺が無くても十分に満足感のあるレシピです。

たけのこは、便秘やむくみの予防が期待される、食物繊維やカリウムが豊富なお野菜です。また、キャベツは美肌のビタミンとも言われるビタミンCや、胃腸を守る働きがあるビタミンUなどを豊富に含みます。たけのこと春キャベツは、ダイエット中にも摂りたい栄養素をたくさん含んでいますので、おすすめですよ。
 

春キャベツのペペロンチーノの材料(メインなら2皿、副菜なら4皿分)

たけのこと春キャベツのペペロンチーノの材料
たけのこ水煮1本分
春キャベツ1/2
オリーブオイル大さじ2
赤唐辛子適量
ニンニク2片
少々
こしょう少々
醤油少々
たけのこは水煮を用意します。生のたけのこから料理をするときは、半日くらい前に、予めたけのこを水煮にしておきます。

春キャベツのペペロンチーノの作り方・手順

たけのこと春キャベツのペペロンチーノ

1材料

キャベツと、たけのこの水煮を用意します。<br />
キャベツと、たけのこの水煮を用意します。

2たけのこを切る

たけのこを切ります。<br />
最初に、根元部分と穂先側の部分とにざっくり二等分し、根元部分は、いちょう切りにします。穂先側の部分は縦半分に切り、薄いくし切りにしていきます。
たけのこを切ります。
最初に、根元部分と穂先側の部分とにざっくり二等分し、根元部分は、いちょう切りにします。穂先側の部分は縦半分に切り、薄いくし切りにしていきます。

3キャベツを切る

キャベツを食べやすい大きさに、ざく切りにします。
キャベツを食べやすい大きさに、ざく切りにします。

4ニンニクを炒める

フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクと赤唐辛子(鷹の爪)を入れ、ニンニクが少し色づくまで炒めます。
フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクと赤唐辛子(鷹の爪)を入れ、ニンニクが少し色づくまで炒めます。

5たけのことキャベツを炒める

たけのことキャベツを入れ、オイルが全体に回るように大きく混ぜます。塩、こしょうで味をつけ、最後に醤油を隠し味で入れて、火を止めます。
たけのことキャベツを入れ、オイルが全体に回るように大きく混ぜます。塩、こしょうで味をつけ、最後に醤油を隠し味で入れて、火を止めます。
たけのこの水煮もキャベツも、生で食べられるお野菜ですから、強火で手早く炒める方が美味しくできます。

6できあがり

キャベツがしんなりしてきたら火を止め、お皿に盛って、できあがりです。
キャベツがしんなりしてきたら火を止め、お皿に盛って、できあがりです。

たけのこの水煮の作り方

7たけのこの皮をむく

生のたけのこを買ってきて、外側の皮を数枚むき、頭の部分を斜めにざっくりと切り落とし、縦半分に切り込みを入れます。<br />
生のたけのこを買ってきて、外側の皮を数枚むき、頭の部分を斜めにざっくりと切り落とし、縦半分に切り込みを入れます。
頭の切り落としや、縦半分の切り込みは、思いきって大きく切りましょう。頭の切り落としや縦の切り込みが浅すぎる場合は、皮をむく時に苦労します。

8ぬかで茹でる

鍋にたっぷりの水、米ぬか1カップ、鷹の爪数本とたけのこを入れて、約1時間茹でます。串を刺してみてすーっと通れば茹であがりです。茹であがったら火を止めて、半日くらい煮汁につけたまま冷まします。
鍋にたっぷりの水、米ぬか1カップ、鷹の爪数本とたけのこを入れて、約1時間茹でます。串を刺してみてすーっと通れば茹であがりです。茹であがったら火を止めて、半日くらい煮汁につけたまま冷まします。
急冷すると、えぐみが残ることがありますので、放置してゆっくり冷まします。

9皮をむく

完全に冷めたら、たけのこを鍋から取り出してぬかを洗い落とし、切り込みから皮をむきます。皮がむけたら、水を張ったタッパー等に入れて冷蔵庫で保存します。毎日水を取り替えれば1週間くらい保存できます。
完全に冷めたら、たけのこを鍋から取り出してぬかを洗い落とし、切り込みから皮をむきます。皮がむけたら、水を張ったタッパー等に入れて冷蔵庫で保存します。毎日水を取り替えれば1週間くらい保存できます。
皮をむく際に穂先の方にある薄い姫皮は、自宅で茹でた時にしか味わえない部分ですので、ぜひ、醤油とわさびでお刺身にしてお召し上がりください。

ガイドのワンポイントアドバイス

刻んだ海苔を散らしても、鶏肉、ベーコン、しめじなどを足しても美味しいですよ。春キャベツではなく冬キャベツを使う場合は、炒める前に軽くレンジで温めておくか、少し長めに炒めるようにしましょう。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます