ひと添えするだけで高級イタリアンの風格
焼きもの、煮込みと、キャンプ料理の王道を歩んだ後は、バーナー(ガスコンロ)を使った料理を紹介。お湯を沸かして作るのは、ご存知パスタ。定番のミートソースやナポリタンは食傷気味だが、インパクト十分の「野外風カルボナーラ」なら、作り甲斐もある。今回はソースが絡み易いパスタ、フェットチーネを選択。味が濃厚になるうえ、見た目もスパゲッティとは違う新鮮な質感。しかも、パンチェッタ(生ベーコン)を添えることで、高級イタリアンを想起させる上品なオーラもしっかりと醸し出せる。
野外風カルボナーラの材料(2人分)
野外風カルボナーラの作り方・手順
カルボナーラ
1:

まず、カルボナーラのソース作り。卵を割って卵黄のみを取り出し、ボールへ。続いて生クリームを入れ、塩と黒こしょうを好みに応じて適量入れる。
2:

沸騰したお湯に塩を入れた後、乾燥フェットチーネを投入する。茹で時間はメーカーによって異なるので、事前にチェックしておきたい。
3:

茹で上がったらトングでフェットチーネをざるへ移す。パスタの茹で汁は皿洗いにも使えるので、安易に捨てる前にぜひ一考を。
4:

パスタが熱いうちに、先ほど作っておいたソースに素早く絡める。この時、泡立たない程度にゆっくりと絡めるのがコツ。絡まったら皿へ盛りつける。
5:

パンチェッタは炭火で片面だけ軽く焼いておくと、旨味そのままにカリカリとした歯ごたえを楽しめる。これを皿に盛ったカルボナーラに添え、塩こしょうで味を整えれば出来上がり!