美容サプリメント/お悩み対策サプリメント

素足美人を目指す!むくみ解消・美脚サプリ&ケア(2ページ目)

いよいよ素足の季節がやってきました!自身を持って薄着のオシャレを楽しむために、今回はむくみをとり去る『美脚サプリ』&むくみ解消マッサージ法をご紹介します。

鈴木 絢子

鈴木 絢子

美容サプリメント・美肌作り ガイド

学生時代から美容ライターとして活動。美容外科・化粧品会社の広報を経て、広告代理店でライターと薬事法専門の部署を設立。美容家として独立後、女性マーケティング会社を設立。マーケティングや海外美容事情をテーマにした講演、出版、美容コメンテーターとしてTVレギュラー出演など多方面で活動中。

...続きを読む

簡単にできる!ほっそり美脚を作るマッサージ法

むくみは運動することで改善できますが、「運動は面倒!」という方にオススメなのが、座ったままでもできるマッサージ法です。足のむくみはふくらはぎだけでなく、足首にも現れるもの。もちろん太ももにも、むくみは存在します。そんな足全体を網羅できる、お手軽なマッサージ法をご紹介します。

STEP1:足裏からスタート!

足の指1本1本と足首を回してほぐします。足裏の中心部分のへこみを親指で指圧し、そのまま内側のくるぶしへと流すようにマッサージ。両足・各5回ずつ行います。
2

マッサージの基本は「痛気持ちいい程度」


STEP2:くるぶしほぐし
くるぶしの周りを、親指で円を描くようにマッサージ。両足各10周以上行います。

STEP3:ふくらはぎマッサージ
ふくらはぎを下から上に、両手を使って絞り上げるようにマッサージ。特にふくらはぎのふくらみ部分はリンパが溜まりやすいので、念入りに行いましょう。両足各10回ずつ。

STEP4:けい骨周りの指圧
ひざへ向かって、けい骨(すね部分の太い骨)に沿って指圧。両足、足首からひざ下まで往復3回。

STEP5:ひざマッサージ
リンパが溜まりやすいひざの内側の骨のへこみに合わせて、小さい円を描くようにマッサージ。さらに、ひざの裏側にあるへこみを両足各5回ずつプッシュする。

STEP6:太ももほぐし
ひざ上から太ももの付け根に向かって、太ももの内側にある筋肉を、足の前面に向けて流すようにマッサージ。最後にそけい部(太ももの付け根)をゆっくりと指圧。ここを押して痛い場合は、リンパが滞っている証拠!
1

便利なマッサージアイテムを活用しましょう!



マッサージ時に好きなオイルを使うと、リラックス効果も得られて一石二鳥。タイミングとしては、お風呂上がりなど血行がよくなっている時に行うのがオススメです。また、市販のマッサージローラーなどを使ってもスムーズです。

サプリメントもマッサージも、3日坊主で終わらず習慣化することで、常に美脚をキープすることが可能! 薄着の季節を楽しめるように、今から美脚ケアを徹底しましょう。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の美容サプリメントをチェック!楽天市場で人気の美容サプリメントをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます