春らしい菜の花をペーストにして
旬の菜の花を使った春らしいペーストをパスタとからめていただきます。ここではシンプルな作り方を書きましたが、生クリームやパルメジャーノでコクを出したり、あるいは唐辛子オイルなどを混ぜてすっきりと辛味を出して食べるのも美味。またパスタだけではなく、豆腐、アサリといったものと和えてもおいしいです。
菜の花ペーストのパスタの材料(4人分)
菜の花ペーストのパスタの作り方・手順
作り方
1:菜の花を茹でる

1%程度の塩水を作って火にかけて、沸騰したら菜の花を入れて火が通るまで茹で、色留めのため冷水に取る。
2:スパゲッティを茹でる

鍋に水と塩を入れて火にかけ、沸騰したらスパゲッティを入れて茹でる。このスパゲッティを茹でている鍋で菜の花を茹でてもいい。
3:菜の花ペーストを作る

茹で上がった菜の花の水分を軽く絞り、とにんにく、塩、エクストラバージンオリーブオイルを入れてフードプロセッサーにかける。水分が足りないときはパスタの茹で汁を入れてペースト状にする。これを茹で上がったスパゲッティに和えて完成。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。