ワード(Word)の使い方/挿入

Wordの図・画像のキャプションの付け方

word文書の図や画像にキャプション(説明文)を付けたいと思ったことはありませんか。テキストボックスを使用した方法だと、位置の調整が大変だったり、ずれてしまったりすると思います。しかし、図表番号を駆使すればこうした問題は起きません。ぜひお試しください!

井上 健語

執筆者:井上 健語

ワード(Word)の使い方ガイド

Wordの図・画像にキャプション(説明文)を付けたい!

Wordの画像・写真へのキャプションの付け方

Wordの画像・写真へのキャプションの付け方

ワード文書の画像に説明文を付けたいと思ったことはありませんか。デジタルカメラで撮った家族旅行の写真にコメントを付けたり、ビジネス文書の資料画像に説明を追加したりするなど、けっこう多いのではないかと思います。

ところが、画像と説明文の位置合わせはけっこう面倒です。うまく位置を合わせても、画像サイズを変更したり説明文を変更したりすると、位置がずれてしまうこともよくあります。

しかし、今回紹介する方法を使えば、こうした面倒はなくなります。次の画面を見てください。画像の下に説明文がきれいにレイアウトされているでしょう。しかも、画像を移動すると説明文もいっしょに移動します。これなら、位置がずれる心配はありません。
 
画像の下に説明文がレイアウトされています。また、画像と説明文がいっしょに移動します

画像の下に説明文がレイアウトされています。また、画像と説明文がいっしょに移動します


説明はWord 2010で行います(注)。Word 2007/2003でも同じことはできますが、一部利用できない機能があったり、操作が異なったりするので、適宜補足します(Word 2007については最後にまとめて補足説明しました)。

(注)Word 2010には互換モードと通常モードがありますが、本記事で紹介する機能はいずれのモードでも利用できます。

<目次>  

画像や図表に説明文を付ける(Word 2010/2007/2003)

では、Word 2010での操作を説明しましょう(Word 2007も操作は同じです)。Word 2003は少し操作が異なるので、適宜補足しながら説明します。

1.挿入した画像を選択します。
2.[書式]タブの[文字列の折り返し]ボタンをクリックします(Word 2003では[図]ツールバーの[テキストの折り返し]ボタンをクリックします)。
3.[四角]を選択します([行内]以外であればどれでもかまいません)。
挿入した画像を選択したら、[書式]タブの[文字列の折り返し]ボタンをクリックして[四角]を選択します(Word 2003では[図]ツールバーの[テキストの折り返し]ボタンをクリックします)

挿入した画像を選択したら、[書式]タブの[文字列の折り返し]ボタンをクリックして[四角]を選択します(Word 2003では[図]ツールバーの[テキストの折り返し]ボタンをクリックします)


4.画像が選択された状態で[参考資料]タブに切り替えます。
5.[図表番号の挿入]ボタンをクリックします(Word 2003では[挿入]→[参照]→[図表番号]を選択します)。
画像が選択された状態で[参考資料]タブに切り替えたら、[図表番号の挿入]ボタンをクリックします(Word 2003では[挿入]→[参照]→[図表番号]を選択します)

画像が選択された状態で[参考資料]タブに切り替えたら、[図表番号の挿入]ボタンをクリックします(Word 2003では[挿入]→[参照]→[図表番号]を選択します)


6.[図表番号]ダイアログボックスが表示されたら、[図表番号]ボックスに説明文を入力します。先頭に「図1」や「Figure1」などの文字が付いていますので、それに続けて入力してください。
7.説明文を入力したら[OK]ボタンをクリックします。
[図表番号]ダイアログボックスが表示されたら、[図表番号]ボックスに説明文を入力します。先頭に「図1」や「Figure1」などの文字が付いていますので、それに続けて入力してください。説明文を入力したら[OK]ボタンをクリックします

[図表番号]ダイアログボックスが表示されたら、[図表番号]ボックスに説明文を入力します。先頭に「図1」や「Figure1」などの文字が付いていますので、それに続けて入力してください。説明文を入力したら[OK]ボタンをクリックします


8.画像の下に説明文が表示されました。
画像の下に説明文が表示されました

画像の下に説明文が表示されました


9.先頭に付いている「図1」や「Figure1」などの文字を削除すれば完成です。
先頭に付いている「図1」や「Figure1」などの文字を削除すれば完成です

先頭に付いている「図1」や「Figure1」などの文字を削除すれば完成です

 

画像と説明文をいっしょに動かせるようにする(Word 2010/2003)

ここまでで画像の下に説明文を付けることはできました。しかし、画像をドラッグしたり、画像サイズを変更したりすると、画像と説明文の位置がズレてしまいます。そこで、画像と説明文を一体化して扱えるように「グループ化」を行います。

ただし、グループ化できるのはWord 2010とWord 2003だけです。Word 2007はなぜかグループ化できません(ただし、ある操作をすれば可能です。詳細は最後にまとめましたので、そちらを参照してください)。

1.説明文にカーソルを置きます。
2.[Ctrl]キーを押しながら画像をクリックします。
説明文にカーソルを置いたら、[Ctrl]キーを押しながら画像をクリックします

説明文にカーソルを置いたら、[Ctrl]キーを押しながら画像をクリックします


3.説明文の枠と画像の両方が選択されたことを確認します(Word 2007では同様に操作しても画像と説明文を同時に選択できません。したがって、以降の操作は無効になります)。
4.画像を右クリックしてメニューを開きます。
5.[グループ化]の[グループ化]をクリックします。
説明文と枠と画像の両方が選択されたことを確認します(Word 2007では同様に操作しても画像と説明文を同時に選択できません。したがって、以降の操作は無効になります)。次に、画像を右クリックしてメニューを開き、[グループ化]の[グループ化]をクリックします

説明文の枠と画像の両方が選択されたことを確認します(Word 2007では同様に操作しても画像と説明文を同時に選択できません。したがって、以降の操作は無効になります)。次に、画像を右クリックしてメニューを開き、[グループ化]の[グループ化]をクリックします


6.画像と説明文が1つの枠で囲まれます。これで、画像と説明文を同時に動かせるようになりました。
7.本当に同時に動かせるかどうか試してみましょう。画像にマウスポインタを合わせます。
画像と説明文が1つの枠で囲まれます。これで、画像と枠を同時に動かせるようになりました。本当に同時に動かせるかどうか試してみましょう。画像にマウスポインタを合わせます

画像と説明文が1つの枠で囲まれます。これで、画像と説明文を同時に動かせるようになりました。本当に同時に動かせるかどうか試してみましょう。画像にマウスポインタを合わせます


8.そのままドラッグします。
そのままドラッグします

そのままドラッグします


9.ボタンを放すと、画像と説明文が同時に移動したことが確認できます。
ボタンを放すと、画像と説明文が同時に移動したことが確認できます

ボタンを放すと、画像と説明文が同時に移動したことが確認できます


操作は以上です。なお、グループ化しても説明文は自由に書き換えられます。また、説明文のフォントやサイズ、飾りも自由に変更できます。初期設定では説明文には太字が設定されているので、不要であれば解除してもよいでしょう。

 

Word 2007でキャプション(説明文)を挿入する際の注意点

今回紹介した機能は、Word 2010とWord 2003では問題なく利用できます。ところが、Word 2007だけなぜか説明文の枠と画像を同時に選択できません。説明文の枠にカーソルを置き、[Ctrl]キーを押しながら画像をクリックすると、説明文の枠選択が解除されて画像だけが選択されてしまうのです。

「うーん、困った。どうしよう……」と思ったのですが、いろいろ試していたら解決方法が見つかりました。ファイル形式をWord 2003と同じ「doc形式」にするのです。画像を貼り付けたあと、[Office]ボタン→[名前を付けて保存]→[Word 97-2003文書]を選択し、doc形式で保存してください。Word 2007が互換モードになり、説明文の枠と画像を同時に選択できるようになります。あとは、画像を右クリックして[グループ化]→[グループ化]を選択すればOKです。
 
Word 2007の新規文書およびdocx形式の文書では、説明文の枠と画像を同時に選択できないため、グループ化できません

Word 2007の新規文書およびdocx形式の文書では、説明文の枠と画像を同時に選択できないため、グループ化できません

 
ところが、いったんdoc形式で保存すると説明文の枠と画像を同時に選択できるようになります(タイトルバーには「互換モード」と表示されます)。SmartArtなどのWord 2007特有の機能が使えなくなるのがマイナスポイントです

ところが、いったんdoc形式で保存すると説明文の枠と画像を同時に選択できるようになります(タイトルバーには「互換モード」と表示されます)。SmartArtなどのWord 2007特有の機能が使えなくなるのがマイナスポイントです

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで Word 関連の商品をチェック!楽天市場で Word 関連の商品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます