朝におすすめの「ミキサージュースダイエット」とは?

ミキサージュースダイエットとは
朝は忙しくて時間がない、日頃野菜や果物をほとんど食べていない、というダイエッターも実際には多くいる様子。社会生活に忙しい方ほど、野菜は調理に手間がかかるし使い切れない、果物は買う機会もなければ買っても食べきれない、という方が多いのも無理のないことなのかもしれませんね。
でも、ダイエットを意識したら、野菜と果物は何よりも優先して摂っていただきたい食材。体脂肪をつくりにくくしてくれる食物繊維や、脂質や糖質の代謝を促してくれるビタミンが豊富な野菜と果物は、優れた天然サプリメントのようなもの。
そこで、是非チャレンジしていただきたいのは、朝ジュース。野菜や果物をしっかり摂ることで、健康的で太りにくく、脂肪燃焼しやすい体の状態をつくっていくのが「朝ジュースダイエット」です。
野菜や果物は洗ってジューサーにかければ、調理時間も短縮。さらには、飲むだけで食事が完了するので、食事時間もぐぐっと短縮! ビタミンや食物繊維を手軽に補給して、美肌効果も期待しながらのダイエットにチャレンジしてはいかがでしょうか。
今回は味にこだわったガイド厳選レシピをご紹介。とはいえ、どれも手軽な材料で簡単にできるものばかりです。野菜不足を意識していたり果物をほとんど食べない、朝は甘い菓子パンとコーヒーだけだった、なんていうダイエッターに、是非お試しいただきたい、ヘルシージュースダイエットです。
体調や好みに合わせて、オススメの脂肪燃焼朝ジュースをご紹介します。
<目次>
- 体脂肪の予防に!「黒ごまいちごミルク」
- むくまない体に!「小松菜りんごジュース」
- 脂肪燃焼!「アボカド抹茶バナナ」
- 太らない体を目指す!「マンゴーにんじんジュース」
- お腹スッキリ!「キウイとキャベツのヨーグルトドリンク」
体脂肪の予防に!「黒ごまいちごミルク」

いちごの酸味と黒ごまの香ばしさが美味しい!
いちごは体脂肪合成を妨げてくれると言われる食物繊維が豊富で、美肌にうれしいビタミンC、女性には欠かせない葉酸、むくみを防いでくれるカリウムが豊富。そこへ、ごまのカルシウムやマグネシウムなどのミネラルをプラスしつつ、乳製品でたんぱく質を補って。美と健康に多くの期待ができる栄養素がたっぷりつまったドリンクです!
【材料(2人分)】
いちご……100g(10~12粒)
豆乳または牛乳……200cc
はちみつ……大さじ2
煎り黒ごま……大さじ2

身近な材料をミキサーにかけるだけです!
いちごは洗ってへたをとります。ミキサーに、豆乳、はちみつ、黒ごま、いちごの順に材料を入れ、30秒ほどミキシングしたらできあがり。
むくまない体に!「小松菜りんごジュース」

甘みを入れなくても十分美味しく、健康的!
小松菜は脂肪燃焼に効果があると言われるビタミンB群、カルシウムやカリウム、鉄分やカロチンも豊富なスーパーベジタブル。それなのにアクが少なく、ジュースにも向いている素材です。食物繊維たっぷりのりんごと合わせることで適度な甘みもプラスされ、さっぱりとした飲み口が朝食に特にぴったり。
【材料(2人分)】
小松菜……50g
りんご……1個(約200g)
レモン汁……1/6個分
氷水……コップ1杯(約160cc)

シンプルな材料でできるのも魅力
【作り方】
小松菜は洗ってから水気をとり、3センチほどの長さにカットします。りんごは洗って皮付きのまま一口大くらいにカットします。ミキサーに氷水、りんご、小松菜、レモンの順で入れ、30秒ほどミキシングしてできあがり。
脂肪燃焼!「アボカド抹茶バナナ」

濃厚な美味しさがクセになる!?
忙しいとき、食欲がないときにも、この1杯で朝食代わりにするのもOKのボリュームあるドリンク。
アボカドの脂肪はとても良質で、コレステーロール値を下げる機能があります。また、むくみを防いでくれるカリウム、美肌効果が期待できるビタミンE、脂肪燃焼を促進してくれるビタミンB群、体脂肪になりにくくしてくれる食物繊維を含んでいます。そして抹茶は、ビタミンミネラル食物繊維が大変豊富な食品。一度に使う量は少量でも、栄養素プラスに大きな効果がありますよ。

アボカドは完熟したものを是非!
アボカド(熟したもの)……1/4個
バナナ(熟したもの)……1/2本
抹茶……小さじ1/2
はちみつ……大さじ1
レモン汁……1/6個
牛乳……200cc
※好みで氷を入れてもOK
【作り方】
アボカドとバナナは皮や種などをとり、一口大にカット。その他の材料を合わせてミキサーへ入れて30秒ほどミキシングしてできあがり。
太らない体を目指す!「マンゴーにんじんジュース」

キレイな色も魅力!
にんじんが入っていることを感じられないほど、フルーティなミックスジュース。甘みを加えなくても飲みやすいレシピです。オレンジのビタミンC、マンゴーに含まれるダイエットの味方ビタミンB群と食物繊維、そしてにんじんのカロチンを美味しくチャージできます。
【材料(2人分)】
マンゴー(熟したもの)……1/2個
オレンジ……小1個分
にんじん……30g
レモン汁……1/6個分
氷水……100cc分

マンゴーは熟したもののほか、冷凍品も便利
オレンジは外の皮をとり、マンゴーは皮と種をとり、どちらも一口大にカットする。にんじんは洗って皮をむき、ミキシングしやすいように千切りにしておく。全ての材料をミキサーに入れて30秒ほどミキシングしてできあがり。
お腹スッキリ!「キウイとキャベツのヨーグルトドリンク」
【期待できる効果:体脂肪合成の抑制、むくみ防止、美肌づくり、整調】食物繊維とビタミンCがたっぷり。お肌にも

キャベツは鮮度の良いものを
【材料(2人分)】
キウイフルーツ……2個(約150g)
キャベツ……150g
飲むヨーグルトや乳酸飲料(またはヨーグルトと牛乳を混ぜ合わせたもの)……200g
レモン汁……1/6個分
はちみつ……10g
※好みで氷を加えてもOK
【作り方】

さっぱりした味わいは、朝食にもぴったり