圧力鍋で豚バラ肉と大根の煮物
紹興酒を使った、トンポーロ風の煮物をご紹介します。お箸で軽く切れるほどやわらかくなった豚肉と、旨みをたっぷり染みこんだ大根のハーモニー。圧力鍋を使えば簡単においしく出来上がります。
豚バラ肉と大根の煮物の材料(4人分)
豚バラ肉と大根の煮物の作り方・手順
豚バラ肉と大根の煮物の作り方
1:豚バラ肉の前面を焼き、水を加えて下茹でをする

豚バラ肉は5cm角くらいに切ります。圧力鍋にサラダ油小さじ1を入れ中火にかけます。ばら肉の前面をこんがりと焼きます。次に肉がかぶくらいの水を加え、生姜も入れて蓋をして一度茹でます。
2:ザルに上げ余分な脂やアクをとる

沸騰して5分ほど煮ます。ザルに上げ余分な脂やアクを取ります。
3:圧力鍋に調味料を入れる

圧力鍋に調味料を入れて、軽く混ぜ合わせます。
4:豚肉と大根を加え、圧力鍋で煮る

豚肉と、皮をむいた乱切りの大根、生姜の薄切りを加えます。圧力鍋の蓋を閉め、強圧力に合わせ中火にかけます。強圧力になったら弱火にして、15分煮て火を止めます。
5:蓋を開けて、具の上下を返す

圧力が抜けたら蓋を開けます。煮汁が全体に染みこむように上下を返します。
6:再度蓋をして圧力鍋で煮る

再度蓋をして強圧力に合わせ、中火にかけます。強圧力になったら弱火にして5分加熱します。圧力が抜けるまでそのまま置いておきます。
7:器に盛り付け、好みで和からしを添える

肉も大根もしっかりと味が染みこみ、箸で軽く切れます。お好みで和からしを添えてください。
ガイドのワンポイントアドバイス
豚バラ肉は、下茹でをして余分な脂分やアクを取り除いてから、調味料で煮ます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。