りんごジャム&アップル・チーズケーキのレシピ
なんと! ひとつのレシピでレンジりんごジャムとアップル・チーズケーキの2つが作れちゃう。簡単だけど、味は間違いなしなので、覚えておくと便利なレシピです。シリコン容器などの大皿耐熱容器で作れば、ふんわりしっとり優しい焼き上がりに。パーティーなどのおもてなしでは、みんなでわいわい取り分けていただくのも楽しいですね。
アップル・チーズケーキの材料(4人分)
アップル・チーズケーキの作り方・手順
アップル・チーズケーキの作り方
1:リンゴを切る。

リンゴは皮つきのまま、芯をとり、1.5センチの角切りにします。
2:リンゴ、砂糖、レモン汁をいれ、なじむよう混ぜる。

耐熱容器にリンゴ、砂糖、レモン汁をいれ、なじむよう混ぜます。ラップなど何もかけずにそのまま、600Wのレンジで9~10分加熱します(500Wの場合、11~12分)。水分がしっかり飛び、赤茶色に変わればOKです! お好みでシナモンを加えます。
※この時点で【レンジりんごジャム】の出来上がり。朝のパンやヨーグルト、ブランチのパンケーキにと大活躍! 簡単なのでおすすめです。
シリコン容器を使う場合は先のとがったツール(フォークやナイフなど)を使わないよう、注意してください。※この時点で【レンジりんごジャム】の出来上がり。朝のパンやヨーグルト、ブランチのパンケーキにと大活躍! 簡単なのでおすすめです。
3:なめらかになるよう、よく混ぜる。

ボウルに室温に戻して柔らかくなったクリームチーズ、レンジりんごジャム、卵、生クリーム、小麦粉をいれ、なめらかになるよう、よく混ぜます。
4:180℃のオーブンで30分~焼く。

耐熱容器に流しいれ、180℃のオーブンで30分~焼きます。
皿に盛りつけ、お好みで粉糖(シュガーパウダー)やシナモンをふりかけてどうぞ!
ご使用のオーブンにより、時間、温度は調整してください。電気オーブン使用の場合は少し長めに焼いても。皿に盛りつけ、お好みで粉糖(シュガーパウダー)やシナモンをふりかけてどうぞ!
ガイドのワンポイントアドバイス
りんごのほか、いちごやキウイフルーツなどでも同じようにできます。お好きなフルーツでレンジジャム&チーズケーキをお楽しみください。このチーズケーキはしっとり柔らかめなので、型から出して切り分けて、というより、スプーンで皿にとりわけていただくことをおすすめします。よって、あまり焼きすぎない方がソフトな口当たりで美味しいですよ。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。