ホタテのホワイトソース和えレシピ! 体がほかほかになる一品
半生に火を通したホタテ貝柱にあつあつホワイトソースをからめた、体が温まる一品。オーブンで焼けば、グラタン風に仕立てることもできます。
ホタテのホワイトソース和えの材料(2)
ホタテのホワイトソース和えの作り方・手順
作り方
1:たまねぎを炒める

たまねぎをみじん切りにし、フライパンにバター大さじ1とともに入れて、弱火にかけ、じっくりと炒める。透明になり、やわらかくとろりとしてきたら、小麦粉を加え、よくまぜながらさらに5分ほど炒める。
2:ホワイトソースを作る

牛乳を加えてとろみがつくまでよく混ぜ合わせ、味見をしながら、塩で味を整える。
3:ほうれん草をゆでる

鍋にお湯をわかし、沸騰したらほうれん草をゆでる。取り出して3~5センチほどの長さに切る。
4:ホタテとほうれん草を炒める

フライパンに残りのバターを入れて中火にかけ、溶けたらほうれん草とホタテ貝柱を入れて、1~2分炒める。
5:ホワイトソースで和える

2のホワイトソースを加えてよく混ぜて、完成。あらびきのブラックペッパーをかけて供する。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。