起業について学ぶなら~大学院で学ぶメリット~
自分に合った学び方を見つけることも大切です |
つまり、「起業」をキーワードに、大学・大学院を探せばたくさん見つかります。
大学院で「起業」について学ぶメリットは、その道のプロから、起業や経営に必要な知識を座学やケーススタディ、ビジネスプラン作りなどから体系的に学ぶことが出来、人脈作りが出来る事でしょう。そして修士の学位が取れることも大きなメリットです。
大学の公開講座や起業サポート団体
正規のコースに入学しなくても、起業を学べる大学公開講座もあります。例えば八戸大学では、「10年で100人の起業家を青森から」をテーマに、この2009年4月から起業家養成講座を開催します。月1~2回(土曜日午後)、全8回の講座で、費用は\42,000(税込)です。一方、大学院に行かなくても、起業をサポートする団体が多くあります。例えばAllAboutの起業ガイドをされていた藤井孝一さんが主宰する週末起業フォーラムでは、週末起業に関する情報提供や、コンサルティング、教育プログラムの提供、起業家同士の交流の場の提供などを行っています。
商工会や市でも、無料相談や、税務相談、セミナーなどの創業・起業サポートを実施しているところが多くありますので、調べてみるとよいでしょう。
自分に合った学び方を
今回、相談者は「起業について(大学で?)学びたい」ということですが、大学院進学となると、受験や進学準備、学費、通学費用なども念頭に入れなければなりません。学費は例えば早稲田大学ビジネススクールの場合、2年間で356万6,000円(入学金、授業料、学生健康保険組合費:2008年度入学者用)、さらに受験料、教科書代などもかかります。起業には初期投資など様々な費用がかかりますから、これらをふまえ、再度、起業についての学び方を検討されると良いのではないでしょうか。起業の夢、ぜひ実現させてくださいね。
【関連記事】
・入学金免除制度に注目!意外な条件も…!
・大学入学~卒業までいくら?4年制大学編
・一目で分かる!合格までのスケジュール
・アメリカ大学院留学の投資対効果
・TOEICスコアが合否を左右!?大学院入試
・夢を叶える勉強法があるって本当?