社会人の大学・大学院/社会人の大学・大学院基本知識

指導してくれる研究者・教授を探すには?

進学したい、学びたい、と思ったとき、自分の研究テーマを指導してくれる人を探すにはどうしたらいいのでしょうか?「指導教授を探すには?」という読者の質問にお答えします。

西島 美保

西島 美保

社会人の学び ガイド

社会人の学びガイド。社会人大学生、アメリカ大学編入、大学院留学、聴講生、通信教育、公開講座など自身の豊富な学習経験から、長年に渡り社会人の学びに関する支援活動を行う。 経営学(学士)、Master of Arts 取得。

プロフィール詳細執筆記事一覧

起業を学びたい30代女性、適任教授を探すには?

【読者相談】
(30代女性)はじめまして。私は会社員ですが、週末や平日の空いている時間を使って、会社を辞めずに起業したいと考えています。起業について学びたいのですが、私に適した教授のいらっしゃる大学、また、その教授のお名前などわかれば教えて下さい。

研究者・教員を探すならこのサイト

学びたい分野が決まっているのであれば、下記サイトで研究者や教員の検索が出来ます。

ReaD研究開発支援総合ディレクトリ
image
↑ReaD研究開発支援総合ディレクトリ
国内の科学技術に関する研究情報(研究者、研究機関、研究課題、研究資源)をまとめたデータベースを掲載。カテゴリ検索、全文検索が可能。
登録研究者数は20万人を数え、氏名、所属、研究テーマなど詳細が掲載されており、研究者のプロフィール、業績等を調べたり、共同研究の相手探しなどにも利用されています。

大学入試センター 大学選びの条件サーチ:先生の専門分野や研究テーマ
image
大学入試センター・大学選びの条件サーチ
キーワードを入れて、その分野や研究をしている教員の検索が出来ます。これ以外にも、学部・学科の特色、取得できる免許、卒業後の進路など、様々な条件を組み合わせての検索が可能です。


各大学でも独自の研究者データベースを設けているところがありますので、自分が行きたい大学院のホームページから、研究者を探すという方法もあります。また、出身大学の先生などから、紹介してもらうなどの手もあります。

・「起業について学ぶなら~大学院で学ぶメリット~」は次のページへ
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます