就職支援はその年の春入学者と同じ時期に実施
勉強に集中できる環境が重要 |
---秋入学者は、春入学者に比べて不利益を受けることがありますか(例えばカリキュラム、就職活動など)
本学では、セメスター制度が導入されており、履修計画の目安として先修条件が付与されている科目があります。カリキュラムの見た目上は、不利になるように見えるが、大学として、秋入学制度を導入している以上、秋入学生用の「履修モデル」を提示していたり、「特別履修」を認めているので、大きな不利にはなっていません。
---秋入学者が、春(3月)に卒業を希望する場合、学籍を延長することになると思うが、その場合、学費は発生するのですか。
学籍を延長した場合は、5年目以降は、学籍を維持する「基本料」と「不足単位数による学費」の合計となり、通常の学費よりも安くなります。
---秋入学者・卒業者の就職指導はどのように行っていますか?
秋入学・卒業者の場合、翌年3月卒業予定者(現3年次生)と同じ就職行事予定者表に沿って支援していきます。
【例1】
2003年4月入学者で2007年3月卒業の場合
→2006年7月からの各種支援行事に参加
【例2】
2003年10月入学者で2007年9月卒業の場合
→2006年7月からの各種支援行事に参加
---秋入学者の学年のカウント法は?
9月から3月が1年次、4月から2年次、として取り扱っています。
---ありがとうございました。
疑問に思ったことは必ず大学に事前に確認しよう
大学によって、秋入学者の取り扱いは、ずいぶん違うということがわかった。秋入学希望者は、入学式・卒業式・履修計画・進級・卒論など、春入学者とどのように違うのか、事前に大学に確認しよう。当たり前だと思って想定すらしていないことが入学後におこって学校と学生の間でトラブルになるケースが実際に起こっている。社会人が大学に進学する場合、通学や学びたい分野、教授などに目がとらわれ、学びの環境については意外に見落としがちだが、満足な学生生活を送るためには非常に重要である。
その大学生活が不満に満ちたものにならないよう、細心の注意を払って志望校を決定したい。
【関連記事】
・大学(院)卒業、会社の評価はどうなる?
・学歴ロンダリングに走る人たち
・経営難で大学が次々閉鎖。卒業生履歴のゆくえは? 母校消滅!私の履歴はどこへ?
・社会人の大学・大学院進学 上司や同僚に報告すべき?
・4年制専門学校卒も大学院入学可能に!
・学歴が持つ影響力