大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良に住む/大阪の街選び

中之島に電車が来た!~京阪電車中之島新線(2ページ目)

どの駅からもそこそこ近いのになんとなく不便な感じの否めなかった大阪市の中心部「中之島」。文字通り川と川に挟まれた「中之島」に京阪電車の路線「中之島線」ができました。

田中 和彦

執筆者:田中 和彦

住みやすい街選び(関西)ガイド

ダイヤ改正で「おりひめ」「ひこぼし」登場

車内ニ人掛け
車内一人掛け
真新しい感じの京阪電車の車両。筆者の乗った車両は座席シートが2+1の1列3座席だった
中之島線開業に合わせて、京阪電車ではダイヤも一新されました。京阪電車発行の冊子記載の5つのポイントを、以下に簡単にまとめました。

1)新種別を導入
「快速急行」が新設され、「中之島」駅~「出町柳」駅間を結びます。
2)待たずに乗れる
どの駅でもほとんどの時間帯で、約10分に1本以上は電車がきます。
3)「特急」を平日も終日運転
「枚方市」駅・「樟葉」(くずは)」駅にも早朝から深夜まで「特急」が、毎日停車します。
4)夜間・深夜がより便利に
交野線・宇治線の下り最終が各々9分・15分繰り下がり、各支線の最終電車に連絡する区間運転の「特急」を運転します。
5)交野線⇔中之島線が直通に
「おりひめ」と「ひこぼし」が平日ラッシュ時(2本)・平日深夜(3本)に運行。交野線沿線の通勤が便利に。

この中で、注目は「おりひめ」と「ひこぼし」。枚方市は「七夕伝説の発祥の地」であり、ずばり「天の川」という川も流れています。それにちなんで名付けられた「おりひめ」と「ひこぼし」は、各々通勤快急(私市→中之島)・快速急行(中之島→私市)です。

ところで「私市」の読みは「きさいち」。イチゴ狩りやイモ掘りの行き先として音だけは聞いたことのある、という方も多いかも。ハイキングコースとして秀逸な「大阪府民の森くろんど園地」へ行くには「私市」駅下車が便利です。とはいえ小一時間は歩きますが。

では、4つの新駅の周辺案内へとまいりましょう。

ゆったりとした時間を過ごしたい~なにわ橋

ライオン
「なにわ橋」は俗称「ライオン橋」。新線による街の変貌をこれからもライオンは見続けることとなる
新線4駅でいちばん東に位置するのが「なにわ橋」駅。京阪本線及び大阪市営地下鉄「北浜」駅の北側、難波橋を渡った土佐堀川の向こう側に位置します。西側には「大阪府立中之島図書館」「大阪中央公会堂」「大阪市立東洋陶磁美術館」等が建ち並び、東側にはバラ園で有名な「中之島公園」があります。(バラ園は平成21年3月末迄閉園中)

川向うの大阪証券取引所に代表される北浜の金融街とは、うって変わって閑静な雰囲気の中之島最東端。大阪の近代建築を見たあとは、中之島公園で読書などいかがでしょう。

最後のページでは、残る3駅の紹介です。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます