ワード(Word)の使い方/素材・テンプレートの活用

ワードでマイ便せんを作ろう(ロゴ・罫線)

今回は、ワードを使って自分だけのオリジナル便せん「マイ便せん」を作ってみます。オリジナリティを出すためにロゴ画像を置き、行と行のあいだには罫線も印刷してみましょう。

井上 健語

執筆者:井上 健語

ワード(Word)の使い方ガイド

今回は、Word 2003を使って「便せん」を作ってみます。オリジナリティを出すためにロゴ画像を置き、行と行のあいだには罫線も印刷します。ロゴ画像を自由に選ぶことができ、罫線の種類や色も自由に設定できるので、「マイ便せん」と名付けました。

ロゴ画像を挿入する

まずは、ロゴ画像がすべてのページに表示されるようにしましょう。それには、ヘッダーまたはフッターに画像を挿入します。ヘッダー/フッターに挿入した画像や文字は、すべてのページに表示・印刷されますので、ロゴ画像を置くにはベストです。

ここでは、ロゴ画像をヘッダーの右端に置きました。ロゴ画像は画像ソフトを使って適当に作ったものを使いました。念のため、以下にロゴ画像を置いておきます。利用したい方は、画像を右クリックし、[名前を付けて画像を保存]を選択して、ファイルに保存してください。

今回作成した「マイ便せん」で使用したロゴ画像
 


もちろん、その他の画像を使ってもかまいませんし、[挿入]→[図]→[クリップアート]でクリップアートを挿入してもかまいません。「マイ便せん」ですから、お好みの画像を自由に選択してみてください。

1. [表示]→[ヘッダーとフッター]を選択します。

[表示]→[ヘッダーとフッター]を選択します。
[表示]→[ヘッダーとフッター]を選択します。


2. ヘッダー/フッターの編集モードに切り替わり、カーソルがヘッダー領域で点滅する状態になったら、[挿入]→[図]→[ファイルから]を選択します。

ヘッダー/フッターの編集モードに切り替わり、カーソルがヘッダー領域で点滅する状態になったら、[挿入]→[図]→[ファイルから]を選択します。
ヘッダー/フッターの編集モードに切り替わり、カーソルがヘッダー領域で点滅する状態になったら、[挿入]→[図]→[ファイルから]を選択します。


3. [図の挿入]ダイアログボックスが表示されたら、画像ファイルを選択して[挿入]ボタンをクリックします。

[図の挿入]ダイアログボックスが表示されたら、画像ファイルを選択して[挿入]ボタンをクリックします。
[図の挿入]ダイアログボックスが表示されたら、画像ファイルを選択して[挿入]ボタンをクリックします。


4. 画像が挿入されたら、クリックして選択します。
5. ツールバーの[右揃え]ボタンをクリックします。

画像が挿入されたらクリックして選択し、[右揃え]ボタンをクリックします。
画像が挿入されたらクリックして選択し、[右揃え]ボタンをクリックします。


6. 画像がヘッダーの右側に配置されます。

画像がヘッダーの右側に配置されます。
画像がヘッダーの右側に配置されます。


7. [ヘッダーとフッター]ツールバーの[閉じる]ボタンをクリックして、ヘッダー/フッターの編集モードを終了します。

[閉じる]ボタンをクリックして、ヘッダー/フッターの編集モードを終了します。
[閉じる]ボタンをクリックして、ヘッダー/フッターの編集モードを終了します。


8. ヘッダーの右端に画像が配置されました。ヘッダーに挿入してあるので、すべてのページに同じ画像が表示されます。

ヘッダーの右端に画像が配置されました。
ヘッダーの右端に画像が配置されました。


ここまでで、「マイ便せん」作りの第一段階は終了です。罫線のないロゴ入りの用紙であれば、ここまでの方法で作れますので、ぜひ試してみてください。

グリッド線を表示する
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます