プレゼンテーション/効果的なプレゼンテーション

初めてのプレゼンで失敗しないコツ(2ページ目)

初めてのプレゼンにおいて、失敗しないための心得をお伝えします。初心者でもうまくプレゼンするには、どのようなことに気をつければよいのでしょうか?

野村 尚義

執筆者:野村 尚義

プレゼンテーション・企画力ガイド

準備した文章を棒読みしない

プレゼンにおいて、言うべき内容を一語一句まで文章に落とし込み、それを棒読みしてしまう方がいらっしゃいます。プレゼンの場で頭がまっ白になり、言うことを忘れてしまう恐怖からの行動なのでしょうが、これもNG項目の1つです。

文章を読んでいるとき、どうしてもそれは「読んでいる口調」になってしまい、聴衆に語りかけるようにはなりにくい。話し手がプロのアナウンサーくらいのスキルがあるのならば、文章を読んでも語りかける様にできるのかもしれませんが、それができる人ならば、そもそもそんな方法をプレゼンでとる必要はありません。

言うべき内容を忘れるのが怖いならば、メモ書きだけを用意しましょう。メモにはポイントだけを書いておき、それをチラリとだけ見たら、あとは自分の言葉で話すのです。そのほうが、間違いなく伝わります。
 

できるだけ具体化して話す

てst

聞き手がありありとイメージできるよう、たとえ話を用いたり具体的に話すこと

私は、プレゼンの研修などでこの言葉を何度も伝えています。

「具体化は、プレゼンテーションにおける1つのキモです」

それくらい大切なのが「具体化する」というテクニック。抽象的な話はどうしても記憶に残りにくい。それを聞き手の記憶に残りやすい形に変換してあげるのです。たとえば、自分の体験談で語ってみたり、数字・データを用いて表現してみたり。

プレゼンや日常のトークで使うためには、「具体的に言うと……」ととりあえず言ってみるとよいでしょうか。「具体的に言うと……」と口すると、その後には具体的な話をせざるを得ないでしょう。
 

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます