マンション購入術/マンション購入の失敗・トラブル

ゴミの分別できていますか?

皆さんは、ゴミの分別をどのくらい意識していますか?「面倒くさい」「自分1人ぐらい・・・」などと思っていてはいけません。快適なマンションライフはゴミ分別から始まります。

平賀 功一

執筆者:平賀 功一

賢いマンション暮らしガイド


読者の皆さんは「環境」にどの程度、関心をお持ちですか?地球温暖化が社会問題となり、京都議定書では日本は温室効果ガスを「マイナス6%」削減することが義務付けられました。そのせいか、遅らばせながら日本でも環境問題に本格的に動き出した印象ですが、住宅関連ではオール電化や省エネ仕様の家電製品に注目が集まり、また、毎日の生活の中でも「使っていないときは電気を消す」「エアコンの温度設定を気にする」など・・・我々個人レベルでも省エネへの意識が高まってきたように思います。

こうしたエコライフの一貫として、実は「ゴミの分別回収」も重要な役割を担っています。「燃えるもの」と「燃えないもの」を分けることで、廃棄コストの削減につながり、また、ペットボトルや古紙・段ボールといった資源ゴミをリサイクルすることで、資源の有効利用に一役買っているからです。そこで今回は、最も身近でありながら、しかし、意外と“おろそか”にされているゴミの分別についてみていきましょう。

※ゴミの分別回収は各自治体によって違いがあります。本コラムは東京都杉並区および世田谷区の例をもとに加筆しています。

これは可燃ゴミ?それとも不燃ゴミ??


せっかく分別の意識があっても、同時に、ゴミ分別に関する“知識”がなければ、ゴミを正しく分けることはできません。そこで、迷いそうな例を以下、具体的に挙げてみました。

【可燃ゴミ】として出せるもの
・食用油(紙や布にしみ込ませるか、凝固材で固める)
・衛生用品(例:生理用品や紙おむつ)
・台所の生ゴミ(よく水分を切って出すこと)

【不燃ゴミ】となるもの
・なべ・耐熱ガラス製品
・ナイフ・包丁(鋭利なものは、厚手の紙に包むなどして「危険」と表示する)
・コップ・板ガラス
・蛍光管・電球(蛍光管は蛍光管のケースに入れて出す)
・体温計・温度計
・化粧品のビン(注:ジュースやお酒などのビンは資源ゴミとして扱われる)
・かばん・靴
・皮製衣料(例:皮ジャンパーや皮手袋)
・乾電池(水銀を使用していないもの)
・スプレー缶(中に残りがあると車両火災の原因となるので、完全に空にする)
・ビデオテープ・フロッピーディスク・CD・レコード
・ライター
・写真フィルム(ネガ)
・アルミホイル・アルミ箔

・発砲スチロール
・食品トレイ・ラップ類
・プラスチック容器
・レジ袋

※発砲スチロール~レジ袋については、不燃ゴミではなく「プラスチックごみ」として分別回収している自治体もあります。

【資源ゴミ】として扱うもの
・古紙(新聞・チラシ・パンフレット・雑誌・段ボール・紙パック)
・ビン(ジュースやお酒、調味料、薬などに使用されていたビン)
  ※ビンを割ってしまった場合の破片は不燃ゴミ扱いとなる
・飲食料用アルミ・スチール缶(スプレー缶、油の缶、塗料の缶などは不燃ゴミへ)

【ペットボトル】の取り扱い
ペットボトルは良質な資源となりますので、他のゴミと一緒にせず、ペットボトル単体で回収します。その際に


 1)キャップを外し、ラベルもはがす
 2)ペットボトルの中をすすぐ
 3)つぶして、指定の回収ボックスへ捨てる


ことを忘れずに!また、ボトル内が油やタバコの吸い殻などで汚れているときは不燃ゴミ扱いとなります。


次ページでは、さらに踏み込んだ情報をご紹介します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます