営業のノウハウ/営業の目標・売上管理・顧客管理

営業マンのスケジュール管理術 1

「あ~、もっと手帳を有効に使えれば…」営業マンがそう感じる一番の理由は、スケジュール管理をうまくやりくりしたいからでしょう。そんなスケジュール管理、私の方法をお伝えします。

西野 浩輝

執筆者:西野 浩輝

営業ノウハウガイド

営業マンはどんな手帳を使うべき

「あ~、もっと手帳を有効に使えれば…」
営業マンがそう感じる一番の理由は、スケジュール管理をうまくやりくりしたいからでしょう。私も、この点では試行錯誤を繰り返し、やっと今のスタイルに落ち着きました。

手帳術の初回にも少し述べたのですが、もう少し詳しくお話しましょう。

アポイントが多いからこのリフィルで

スケジュール管理用のリフィルにも様々な種類があります。おおまかに見ると、以下のようなタイプになります。
・1日タイプ
・1週間タイプ
・1ヶ月タイプ

こちらのサイトに、詳しい分類が載っているので、ご覧になられるといいでしょう。

私が使用しているのは、1週間タイプと1ヶ月タイプの併用です。こちらのサイトにある用語で言えば、『1週間能率手帳タイプ』と『月間タイプ』ですね。

ここからは、なぜ私がこれを使っているかに触れていきますね。

1日タイプはかさばる?!

フランクリンプランナーがそうであるように、1日タイプ(1ページ1日管理)のものは、1日分に書くスペースがかなり大きく取ってあります。日記としての機能も果たしたり、あとはToDoチェックも一緒にこなしてしまおうという発想のものが多いですね。

このスタイルにも多くのメリットがあるので、現状これで満足されている方はそれで良いと思います。ただ、私が使うには分厚くなりすぎた。

1ページ1日ということは、1ヶ月分で30ページ(15枚)。3か月分も入れておけば、手帳がかなり分厚くなってしまいます。これでは、初回に述べた『スーツの内ポケットに入る薄型』という条件を満たさなくなってしまいます。

だからといって、持ち歩く枚数を減らすと、ある程度先の予定を見る/書くことができない。そういう理由から、このタイプは難しいと判断しました(使ったことはもちろんありますが、すぐにやめてしまいました)。

次は1週間タイプの解説です。 続きはこちら

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます