人は怠惰か? 勤勉か?
人はカネだけでは動かない |
1)人は基本的に怠惰であり、アメやムチによってコントロールしない限り動かない
2)人は基本的に勤勉であり、条件や環境さえ整えば、特に周りから言われなくても自発的に動く
どうでしたか? これは、アメリカの経営学者であるマグレガーが唱えた「X理論とY理論」という考え方に基づくものです。マグレガーは1)の見方をX理論、2)の見方をY理論と名づけました。そして、従来のマネジメントがX理論で行われてきたけれども、さまざまな人間行動の研究からY理論に基づくマネジメントの可能性を提唱したのです。
今度はあなた自身の仕事に対する態度を振り返りながら、二つの見方をみてください。あなたはどちらの見方に賛成しますか?
自分のこれまで行ってきた仕事を振り返ったときに、誰かにやらされたのではなく、あなた自身が自ら動いて行った仕事があるでしょう。コーチはX理論ではなく、Y理論の見方に立って、相手の可能性を引き出していきます。
上司の見方が部下の行動を決める
上司の見方がX理論からY理論に変わるだけで、部下の行動に大きな変化が現れます。ちょっと想像してみてください。もし、あなたが上司からいちいち指示されて、コントロールされたら、やる気は出ますか?やる気は出ませんよね。
X理論の見方をする上司のもとでは、コントロールの結果として怠惰な部下が生まれ、その部下を見て上司は「コントロールしなければ」とますますコントロールを強めていく悪循環に陥ります。
逆に、コントロールを手放し、部下が自分で意思決定できる余地を与えたらどうでしょう?
この場合、部下がやる気を高めて、勤勉になる可能性が高まります。というのも、人は自己決定の感覚が高いほど、仕事に対する満足感が高まるからです。
部下のやる気が高まる善循環とは? 次ページへ>>