キャリアプラン/キャリアアップの方法

プレゼンスキル・表現力の高め方(2ページ目)

gooリサーチとオールアバウトのビジネスパーソンを対象にした共同調査が実施されました。高めたいスキルの最上位であった「プレゼンスキル・表現力」にフォーカスをあて、その高め方について考えてみました。

藤田 聰

執筆者:藤田 聰

キャリアプラン・リーダーシップガイド

3.口頭表現力の高め方

聞き手の反応を見ながらプレゼンテーションを行おう!
若手の頃、プレゼンテーションの上手い方にどうすれば上手くなるかを訊ねたことがあります。その方曰く、「場数だよ」と答えられました。初めから上手い人はいないと考えましょう。

経験を積み重ねることが上手くなる方法です。ガイドの私も企業内研修や講演でお話するケースが多いのですが、最初はかなり緊張したものです。どんな質問が飛んでくるかもわかりません。不安で一杯の中、何とか収める訳です。

場数が増えてくると、質問もパターン化出来るようになり、自分のインデックスから即座に回答することが出来るようになります。自信を持って、的確に迅速に回答することで聞き手の信頼を得ることができます。

心に余裕が生まれれば、場の雰囲気を察知することができ、話の内容を変えたり、聞き手と双方向で進めていくことも可能になります。

目配りをしていると、興味を持っている方、眠そうな方(寝ている方)など色々な方がいることがわかります。一番不安なのは、反応がないときです。興味を持っているかどうかすらわからないのです。相槌をされる方は興味を持っている方ですので、その方からまた違う相槌の方へと目配りすると気分的にも落ち着くことでしょう。

逆に質問するなど、聞き手を巻き込んでいくこともあろうかと思います。話の内容自体よりも、非言語の部分、声のトーン、雰囲気、表情、身振り手振り、間の取り方が実は重要であることは有名なコミュニケーション理論、メラビアンの法則で語られています。

■参考WEBページ
【goo リサーチ・オールアバウト共同】25 歳から39 歳会社員1,000 人調査

■関連ガイド
プレゼン・企画力を磨く
話す技術・伝える技術
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でキャリアプラン関連の書籍を見るAmazon でキャリアプランの書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます