ワード(Word)の使い方/挿入

Wordで表を作成する方法とコツ!3ステップで簡単

Wordの表作成を3つのステップで簡単に作成する方法を紹介します。最も基本的で簡単方法ですが、あとで編集してオリジナルの表を作るときにも役立ちます。特に、表をデザインするときは「表のオートフォーマット」が便利です。

井上 健語

執筆者:井上 健語

ワード(Word)の使い方ガイド

Wordの表作成

表を作ってみよう
システム手帳やカレンダーも表の一種。表は情報をわかりやすくコンパクトにまとめるのに効果的です。
ビジネス文書はもちろん、家庭で利用する文書や趣味で作る文書でも、表はたいへん役立ちます。ビジネスデータを分かりやすくまとめるのはもちろん、料理のレシピをまとめたり、自治会の行事を表にまとめたりと、活躍の場は広いと思います。


ただし、「表はちょっと苦手」という方も多いのではないでしょうか。中には「表が必要なときはExcelを使っている」という方もいるでしょう。確かにExcelは表を扱う専門ソフトですが、Wordの表作成機能もなかなか便利です。特に、文書と組み合わせた表を作りたいときは、Wordの表作成の方が使いやすいと思います。

いくつかの作り方がありますが、今回はその中でも最も簡単な例として、次の3つのステップで表を作る操作を紹介します。こちらの記事ではWord 2003を使った方法を説明します。Word 2016/2013/2010/2007の方は「簡単! 3ステップでできるWordの表作成」をご覧ください。

ステップ1:行数・列数をマウスで指定
ステップ2:作った表に文字や数字を入力
ステップ3:表を一気にデザイン


 

ステップ1:行数・列数をマウスで指定

まずは、表をマウス操作だけで作ります。表を作るときは、行数と列数をキーボードから入力する必要がありそうですが、Wordではその指定もマウスだけでできてしまいます。

1. 表を挿入したい位置にカーソルを置きます。

2. ツールバーの[表の挿入]ボタンをクリックしてパネルを開きます。
[表の挿入]ボタンをクリック


3. 開いたパネルの上でマウスを動かすと(ドラッグはしなくても大丈夫です)、マス目が反転します。反転したマス目が作成される表の行数・列数に対応します。パネルの下に「行数×列数」が表示されるので、作りたい行数・列数の位置でクリックしてください。なお、4行×5列以上の表を作りたいときは、パネルの上を右下方向にドラッグしてください。パネルが広がって、4行×5列以上の表も指定できるようになります。
パネル上でマウスを動かして行数・列数を指定


4. 印字幅いっぱいの表が作成されます。
表が作成される

■関連記事
ワード表作成の便利機能(行・列)
行・列の追加・削除と列幅・行高を自動調整する機能を紹介。
ワード表作成の便利機能(セル)
「列の幅を文字に合わせて揃える」「セルの結合」「セルの分割」「セル内のデータ配置」の4つのテクニックを紹介。

>次のページ:ステップ2へ続く
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます