ネパールの豆料理「ダルスープ」のレシピ
 
ダルスープの作り方!ネパールの豆料理レシピをマスターしよう
ダルは豆のスープを意味し、バートは炊いたご飯、タルカリは野菜のカレー(おかず)のことで、これにアツァールという漬物がつきます。
ダルスープは、日本でいう味噌汁のようなもので、家庭によって作り方は様々。基本的には豆スープなので、味噌汁のように具材はまちまちではないのですが、スパイスや香味野菜などで変化をつけて、お好みの味に仕上げています。
今回は、中央ネパールの高地に多く居住しているという、チベット・ビルマ系グルン族の家庭で教えていただいた、基本的なダルスープをご紹介します。
ダルスープの材料(4~5人分)
| 材 料 (4~5人分) | 
| ・※3種類の豆(写真左下) | 各ひとにぎり | 
| 【黒:ブラックウラッドダール 黄:ムングモガール(緑豆) | (各25gくらい) | 
| オレンジ:マスダル レッド】 | |
| (※1種類の豆だけでも大丈夫です) | |
| ・水 | 豆より5cm上 | 
| ・サラダ油 | ほんの少し | 
| (※圧力鍋を使用しないときは、必要ありません) | |
| ・ターメリック | 小さじ1/2 | 
| ・無縁バター | 大さじ2 | 
| ・※ジンブー(写真右下) | 大さじ2 | 
| ・塩 | 小さじ1 | 
ダルスープの作り方
| 作 り 方 | 
| 1.豆は軽く洗って水気を切り、水、ターメリック、塩、サラダ油とともに圧力鍋にいれる。 | 
| 2.フタをして強火にかけ、沸騰したら弱火にし、30分間煮る。 | 
| 3.フライパンに無塩バターを溶かし、ジンブーをいれて真っ黒になるまで焦がす。 | 
| 4.充分あら熱をとった 2 に、ジュッと音がするくらいあつあつの 3 をいれ、ひと混ぜしたらできあがり! | 
圧力鍋を使わないでダルスープを作る場合
・豆は洗って半日(ひと晩)くらい水につけておきます。・水はやや多めにし、途中水分が足りなくなるようだったら足します。
・煮込み時間は約1時間。豆が柔らかくなって少し崩れるくらいまで。
・サラダ油は必要ありません。
(圧力鍋を使用するときは、ふきこぼれ防止のために使います)
ガイドのワンポイントアドバイス
| ■ POINT ■ | 
使用するときは、太いものは取り除き、少し手で揉み砕くようにすると口当たりのよいスープに仕上がります。
●ダルスープに入れるときは、真っ黒になるまでしっかり火を通すようにしてください。(写真右)
●ジンブーが手にはいらないときは、クミンシードを同じように真っ黒になるまで火を通したもので代用しても、香り高く仕上がります。
【関連記事】








