エスニック料理 人気記事ランキング
2025年06月23日 エスニック料理内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位ダルスープの作り方!ネパールの豆料理レシピ
今回はネパールの豆料理レシピをご紹介します。ネパールの味噌汁ともいうべきもっとも有名なスープ「ダルスープ」の作り方を、中央ネパールに多く居住するというグルン族のお宅で教えていただきました。圧力鍋を使用するときは、ふきこぼれ防止のためにサラダ油を使いましょう。
食にスポットをあてた旅ガイド記事2位ウイグルのお母さんのとっておき料理3
羊肉などの肉と人参をたっぷり入れたウイグルの定番ピラフ。おもてなし料理として親しまれていた料理が今では日常的に食べられるように。そのおいしさに納得!
エスニック料理のレシピガイド記事3位ベトナム風お好み焼き「バインセオ」<世界の食紀行>
ベトナム主婦仕込みのバインセオのレシピを大公開。ハーブなどといっしょに、サニーレタスなどで包んで食べるのがベトナムスタイル。材料が手にはいらないときのためのアレンジメニューもご用意しました!
食にスポットをあてた旅ガイド記事4位<世界の食紀行>ブルガリアの街角料理
ブルガリアの街中では、おいしい香りとともに、幸せそうな顔をして料理をほおばっている姿をよく見かける。街角で見つけたたくさんの料理の中から、おすすめの料理をご紹介!
食にスポットをあてた旅ガイド記事5位クスクスとは? 実は北アフリカで生まれたパスタの一種だった⁉
「クスクス」は、いまや多くの国の人々を魅了している食材。実はクスクスの生まれた場所は、モロッコ、チュニジア、アルジェリアなどの北アフリカなんです。いったい、どのような食べものなのでしょうか。
おすすめアフリカ料理店ガイド記事6位ベトナムの揚げ春巻きのレシピ <世界の食紀行>
意外や意外、じつはベトナムでは生春巻よりも揚げ春巻のほうが一般的。ベトナムのベテラン主婦からのおいしいレシピをご紹介。
食にスポットをあてた旅ガイド記事7位<世界の食紀行> モロッコ編2 「モロッコのミントティー」
モロッコの国民的な飲み物といえば、ミントティー。ウイスキーと呼ばれるモロッコのミントティーって一体!?
食にスポットをあてた旅ガイド記事8位本場北アフリカのクスクスの蒸し方
本当においしいクスクスを食べるには、蒸し方にこだわるべし!本場北アフリカのクスクスの蒸し方をご紹介。
おすすめアフリカ料理店ガイド記事9位<世界の食紀行> ~ トルコ編 ~ トルコの家庭料理レシピ【4】
トルコの家庭料理レシピの第4弾。トルコ人はみんな甘~いものが大好き!甘~いけどついついはまってしまうトルコのデザート。なかでも家庭で人気なのは手軽に作れるライスプディングをご紹介。
エスニック料理のレシピガイド記事10位ウズベキスタン料理「アロヒディン」
八丁堀と茅場町の間のオフィス街の一角に、2012年4月、ウズベキスタンの家庭料理を提供する店がオープンした。ロシアやトルコの影響を受けたウズベキスタンの料理は、お酒との相性が抜群。同店では、お酒とともに、をコンセプトに、小皿料理を多数揃え、未知なる料理を気軽に楽しめるようになっている。
おすすめアジア料理店ガイド記事