PR
ウイスキー&バー/ウイスキー雑学・業界情報

ウイスキー・ミーティング雑感 ウイスキーって愉しいんだぜ(2ページ目)

サントリー山崎蒸溜所でおこなわれた第3回ウイスキー・ミーティングのセミナーでの雑感を報告する。非常に興味深いシングルモルトがテイスティングできたのだが、ちょっと気になる面もあった。

協力:サントリー
達磨 信

執筆者:達磨 信

ウイスキー&バーガイド

PR
白州1973は、30年前に白州蒸溜所が開設された年に仕込まれ貯蔵されたホワイトオークカスク30年もの。すでに量は少なくなっており、熟成による原酒の欠減の品質劣化を防ぐため同ロットの樽をヴァッティングしたものだ。
山崎1960はミズナラの樽に詰められ、昨年ボトリングされた42年もの。ミズナラ樽特有の伽羅の香りが力強い。
第二部のオーヘントッシャン31年は3回蒸溜のローランドモルトでありながら31年という、非常に稀な長熟の一品だった。モルティな中にミントとフルーツのようなジューシーさがある。
紹介した4品はどれもレアなものであるが、過去や年月の重なり、意外性といった面でなかなか興味深かった。

さて出席した感想をひとつ言わせてもらう。これは飲み手への苦言だ。
出席者の皆さんは非常に熱心で、ブルーム氏やブレンダーの言葉を漏らさまいと必死だったが、質問を聞いているとどうも自分がないのである。バーテンダーや経営者といった人たちだと思うが、そのままを客や部下たちに伝えるのだろうか。
セミナーの性格上、ひたむきにならざるを得ないだろうが、もっと自分で感じて欲しいと思う。その上で質問するならばいい。

嗜好品である。ちょっと面白い、愉しい、不思議、そこから何を感じ取るかだ。香味の説明を聞いてメモを取り、それを第三者に語るのはただのカタログ人間。つまらない。
ウイスキーは人に対してやさしく、おいしくて、素敵なものなんだから。しかめっ面して通ぶるより、もっと愉しく感じ取ろうよ。
ワインブームがワインを小難しくしてしまったように、マニアックな人間が増えると、愉しさは損なわれる。頭じゃなくて、口で飲んでいい心地になるものなんだって、わかってるよね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2

あわせて読みたい

All About注目リンク

PR

ウイスキー&バー 人気記事ランキング

2024/11/15 更新
ランキング一覧
  1. 13回 ライムやレモン、どうする?
  2. 2ウイスキー・ソーダとハイボールの違い
  3. 3ジムビームカクテル簡単ジュース割り家飲みレシピ
  4. 4山崎蒸溜所100周年17/次の100年に向けて朗報「山崎12年」ISC2024シュプリーム受賞  
  5. 5サントリーオールド、冬はホットウイスキーのススメ
協力:サントリー

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます