和菓子/和菓子関連情報

第二回「選・和菓子職」17名の認定者誕生!(2ページ目)

昨年誕生した新しい認定制度「選・和菓子職」(全国和菓子協会主催)。今年は17名の「優秀和菓子職」認定者が誕生しました!

原 亜樹子

原 亜樹子

和菓子 ガイド

米国高校へ留学。高校卒業後は東京外国語大学へ進学し、食をテーマに文化人類学を学ぶ。国家公務員として特許庁で勤めた後、菓子文化研究家へ転身。アメリカの食に関する著書多数。 和菓子への造詣も深く、和菓子取材歴は15年以上。

プロフィール詳細執筆記事一覧

完成品は最終審査会場へ

審査
完成品は外観審査用の全形と
半分にカットしたもの、
試食用を順に並べる。
実技審査終了後に作品は1つの部屋に集められます。審査員が全ての作品を見て食べて、認定者を決定します。

審査
公平を期するため、
応募者の氏名と所属は
伏せて審査される。
残念ながら作品を個々にご紹介することはできないのですが、「秋」をテーマに作られた計250種類の生菓子は圧巻でした。「柿」や「菊」、「紅葉」など同じテーマでも人によってデザインは様々。

今回は、菓銘(菓子に付けられる名前)はなかったのですが、上生菓子をいただくとき菓銘も楽しみにしている私にとっては、それぞれの菓銘も気になるところです。

次ページでは、「優秀和菓子職」認定者発表をご紹介します>>
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます