「御菓子司 香風」
![]() |
「御菓子司 香風」代田本店 |
ひいき客の中には俳人の中村汀女(ていじょ)もいたそうで、祖師谷大蔵店内には汀女から贈られた「初蝶や菓子ととのへて人待てば」という句とともに、「自分はここの上用饅頭が好きで、来客にもここのお菓子をすすめる」という意味の言葉の写しが飾られています。私は好きなお菓子を人に薦めるときに幸せを感じるので、汀女の気持ちもよく分かるような気がしました。
季節のお菓子「錦玉かん」
![]() |
「涼風」をイメージ ひょうたん形の錦玉かん 中に煉切の玉 |
![]() |
煉切の「夕顔」の花の 浮かぶ錦玉かん |
溶かした寒天に砂糖などを入れて煮詰める「錦玉かん」は、その透明感とひんやりした口当たりがいかにも夏らしいお菓子。透明感を生かして中に小石や花、魚などの形の煉切を浮かべたものもよく目にします。
![]() |
「露草」をイメージ 黒・白あんを包んだ 錦玉かん |
次ページでは、「くず桜、水ようかん」と「店舗情報」をご紹介します>>