パン/パンの美味しい食べ方

ナスのマリネとモツァレラのマフィンサンド(2ページ目)

カリッと焼いたパンにはさむのはひんやりジューシーな素材、ミルキーなモツァレラチーズ、ナスのマリネ、完熟トマトに葉野菜。パンの温と素材の冷で2つの美味しさ、イタリアンカラーが楽しいサンドイッチです。

清水 美穂子

清水 美穂子

パン ガイド

2001年より、美味しいパンのある日常の愉しみ、パンとそれをとりまく人々の物語など、bread+something good(パンと何かいいもの)をテーマに執筆。興味があるのは職人の仕事と伝統文化。パンを愉しむ企画のコーディネイト、執筆多数。雑誌、書籍にて活動中。

...続きを読む

ナスのマリネとモツァレラのマフィンサンドの材料と分量(2人分)

ナスのマリネとモツァレラのマフィンサンドの材料
ナスのマリネとモツァレラのマフィンサンドの材料

ナス 1/4本
トマト 2枚
モツァレラチーズ 2切れ
ルッコラなど葉野菜 少々
オリーブオイル 適量
米酢 大さじ1
塩 少々
黒コショウ 少々
イングリッシュマフィン 2個

*ここではナス1本分のマリネを作ります。

ナスのマリネとモツァレラのマフィンサンドの作り方

1:ナスは縦半分、5~6ミリの厚さに切り、塩水に10分ほど漬けてからキッチンペーパーで水気をとっておく。
2:フライパンを熱し、オリーブオイルをたっぷり多めにひいてナスを焼き色がうっすらつくくらいまで揚げ焼きする。
3: ナスを保存容器に入れて塩、コショウし、米酢をかけて冷蔵庫にいれておく。半日くらいおくと味が馴染んで、よりおいしくなる。
4: イングリッシュマフィンの側面にフォークをザクザクと刺して、手で2つに割り、トーストする。
5: マフィンに軽くオリーブオイルを塗ってから葉野菜、トマトの輪切りをのせる。
6: ナスのマリネ、モツァレラチーズのスライスをのせて、塩、コショウ、オリーブオイルを少々かける。

7:もう一枚のマフィンでサンドして出来上がり。

サンドイッチバリエーション

ナスのマリネはセミドライトマトともよく合います。バゲットを薄切りにしてチーズも一緒に盛り合わせれば、パーティ向きの素敵な前菜に。

また、トーストした全粒粉のパンにたっぷりの ひよこ豆のペーストを塗って、ナスのマリネをはさむサンドイッチも美味しいのでおすすめです。

ナスのマリネとモツァレラのマフィンサンド
ナスのマリネとモツァレラのマフィンサンド


【関連記事】

■夏のパン料理

夏野菜のラタトゥイユ

あっさり豆腐の梅そぼろピタサンド

夏のクロックムッシュ

夏野菜のタルティーヌ

生姜の蜂蜜トースト

おいしいパン料理レシピ集
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます