セーグルコンサントレのTartine3種 |
セーグルコンサントレはセーグルサンテと同じ生地でモチッとしたパン。

左は生ハムのTartine。レバーペーストを塗り、生ハム、アーモンドスライス、バルサミコレーズン、そしてセロリを刺すように飾ります。ペーストはちょっとはみ出す感じに塗るのが良いそう。肉系を重ねたところでセロリは爽やかな効果と同時に見た目の立体感をもたらします。
右はブランダードのTartine。干したらとじゃがいもの南仏料理、ブランダードとマヨネーズを塗り、パスティスに漬けたレーズン、ローズマリーを飾っています。

下はみそとレーズンのTartine。レーズンペーストに味噌を混ぜ合わせたものを塗り、ローストした胡桃とルッコラを飾り、オリーブオイルをかけて柚子を散らしています。

コンプレイタリエンヌレザンのTartine2種 |
コンプレイタリエンヌレザンはレーズンペースト入りの全粒粉のパン。セーグルコンサントレより軽く、甘いものと合うパン。


左はりんごとシナモン風味レーズンのTartine。りんごのコンポートにナパージュをかけ、シナモンをまぶしたラムレーズンとミニョレット(潰した黒胡椒)を散らしています。
右はレーズンとくるみのTartine。クリームチーズとレーズンペースト、シロップを混ぜたものをパンに塗り、レーズン、ローストしたクルミをのせ、チョコレートソースをかけてプードルマンダリン(ミカンの皮を乾燥させて粉にしたもの)を散らしています。
1.セミナー概要
2.季節の野菜サンド、ラップサンド、木の葉サンド
3.お菓子風ピゼッタ、フォカッチャと春のコロッケサンド
4.このページ
いかがでしたか。パンをお皿に見立ててそこに料理を盛り付ける感覚の西川シェフのサンドウィッチ。 新しいヒントが得られたのではないでしょうか。今後、詳しいレシピもご紹介できればと考えています。
◇関連サイト
カリフォルニアレーズン協会
ブランジェリーコムシノワ
Special thanks to California Raisins,Mr.T.Nishikawa and Mr.S.Takeuchi.
<<前へ | 1 / 2 / 3 / 4 |