フレンチ/東京のレストラン

3fff トレフ ミヤモト(六本木)

勝ち鬨にあった伝説のレストラン、クラブニュクス。それから10年以上を経て蘇る宮本シェフの料理は密かに進化し続ける。一撃でノックアウトさせる必殺クロケットをぜひ。

嶋 啓祐

執筆者:嶋 啓祐

フレンチガイド

【最新記事はこちら】
東京のフレンチ実力店!伝説のオヤジシェフ4人の復活
(2017年)


フランス料理
休日のランチはテラスでもいただける

伝説のクラブ・ニュクス

確か1992年頃だったか。私は会社員をやりながら環境ビデオの撮影やウエディングビデオの撮影編集などを手がけていたときのこと。

勝ち鬨の倉庫街にクラブ・ニュクスという伝説のレストランがあった。経営者は藤井由美さん。不二家の創業者一族の方で今もレ・ザンファン・ギャテ(ミシュラン一つ星)など飲食店を展開するやり手の方。彼女がその倉庫をフランス料理店として開店した当時の初代のシェフは五十嵐安雄氏。銀座はマノワール・ダスティンのオーナーシェフであり、ブルギニオンの菊地シェフやシュマンの小玉シェフなど多くの料理人の師匠でもある。

当時クラブ・ニュクスは平日はトレンドに敏感な若い方々で賑わい、週末は一風変った空間でオリジナルウエディングを挙げるカップルで一年先まで予約でいっぱいの、まさに伝説の空間だった。

フランス料理
季節の図柄のポストカードにもセンスが溢れる
その90年代前半は日本におけるフランス料理がぐぐぐっと芽を出してくる、まるで啓蟄の季節ともいえる時期だったのかも知れない。

その五十嵐氏の後を受けてシェフになったのが宮本雅彦氏だ。いわゆるクラブ・ニュクスの全盛時代だ。初めてお会いしたのはウエディングパーティーの時に料理の説明をしていた時のこと。独特の風貌で熱く料理を語る姿は未だ記憶に新しい。15年以上も前のことだがそれだけその空間と時代が強烈だったのだ。

フランス料理
小さなアミューズにも存在感がしっかり
その後宮本氏は独立し、西麻布にクリニャンクールを開店。何度か食事に出かけたが、高い技術に裏打ちされた、輪郭のはっきりした料理だったことを覚えている。その後旧テレ朝通りに移転したものの、契約の問題で再移転せざるをえなくなり、現在の地に落ち着いているのだが、その間交通事故にあったりなど、決して順風万帆とはいかない料理人人生を歩いてきたことがわかる。

夏の暑い日に久しぶりに出かけて味わった料理は実に奥行きと深みのあるものだった。現代フランス料理とは一線を画すが決してコテコテのクラシックではない、フランス料理の一番美味しい部分、例えばマグロの大トロ、肉なら極上のヒレ、そんな部分を上手に切り取って宮本シェフ独自のアレンジで皿を彩る、そんなワクワクするような料理だったのだ。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます