ルアーフィッシング/ルアーフィッシング関連情報

楽しさ倍増!フライを巻いてみよう!その二(3ページ目)

今回はドライフライの基本パターンを覚えましょう。そろそろテクニックも必要になるので大変ですが、がんばってください!

執筆者:中山 一弘

パラシュートを巻く-2-

少し分かりづらいが、シャンクにしっかり取り付けたらポストを畳んだ状態のまま、スレッドをポストに巻きつけてゆく。フックサイズにもよるが、3mmから5mm程度は固定する必要がある。この作業には慣れが必要だが、コツはなるべくポスト材を放さないことだ。
ポストがしっかり固定できたらスレッドをテール側へ移動させる。ボディーを作り、ポストの根元まできたところでハックルをこのように取り付ける。ポストとハックルが垂直になるようしっかり巻きとめておこう。巻きとめたらスレッドをボディーまで下ろし、アイへ移動させておく。
ソラックス(虫の胸にあたる部分)とヘッド(虫の頭にあたる部分)を作ってゆく。コツはアイ方向から作ってゆくこと。アイ寄りが細く、ポスト周辺がポテッとしてればオーケー。スレッドはポストの根元に来る必要があるので注意だ。ここまで作れたらスレッドをポストに1回転させておこう。
ハックルを巻いてゆく。ポストの上から下へ向け、なるべく密に巻くのがコツだ。ソラックスのギリギリまできたら一旦ストップし、スレッドを2、3回転させハックルをとめておこう。
今回のポイントがここ。フィニッシャーが使えないので、手でハーフヒッチを行う。スレッドをつまみ輪を作る。指を2本使って輪の大きさを調整できるようにする。
先ほど作った輪を大きくしてハックルを倒さないようにポストをまたぐように引っ掛ける。スレッドを引き、輪を縮めるようにすればハーフヒッチとなる。ファイバーを倒さないようゆっくりと慎重に引き絞ろう。
ハーフヒッチを3回程度行ったらスレッドをカットする。ハサミの先端を使いポストへ滑らせるようにするとギリギリでカットできる。
ポストの高さを好みの長さにそろえてカットしたら、ハーフヒッチした場所をヘッドセメントで固定する。結びが弱いので、ソラックスに注意しながらスレッド全体にしみこませるように慎重に行おう。
これでパラシュートが完成。ポストを固定する作業と、最後のハーフヒッチが難しいが、何回もやっていくうちに慣れるはずだ。ボディーとソラックスの素材やハックルのカラーを変えると、いろいろなパターンになる。浮力も高く、様々なイミテーションとして使えるフライなので是非覚えてほしい。


ドライフライのタイイング基礎講座はここまで。次回は水面下のフライに挑戦です。お楽しみに!


<関連記事>
フライフィッシングとは、どんな釣り?
フライフィッシング専門用語徹底解説!
釣りに必要な「結び」のテクニック
ショップへ行って、買い物をしよう!
フライキャスティングを覚えよう!
釣りに行くための事前情報を入手する
知ってて当然!釣りのルールとマナー
釣果確実!管理釣り場で気軽に遊ぼう!
山で楽しむ!渓流のフライフィッシング!
気分はハンター!湖で大物にチャレンジ!
フライを自作!タイイングを始めよう!
楽しさ倍増!フライを巻いてみよう! その一

<関連リンク>
Flyshop Online
ナチュラム
【楽天市場】スポーツ・アウトドア>フィッシング
Yahoo!ショッピング フィッシング
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でルアーフィッシング関連の商品を見るAmazon でルアーフィッシング関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます