ルアーフィッシング/ルアーフィッシング関連情報

フライキャスティングを覚えよう!

難しいフライのキャスティング。いきなり遠くに飛ばそうとせずに一歩一歩マスターしていきましょう。まずは基本となる投げ方から解説します。

執筆者:中山 一弘

前回「ショップへ行って、買い物をしよう!」に引き続き、フライフィッシングをはじめるための基礎講座第5回目。今回は、いよいよキャスティングのテクニックです。

キャスティングを覚えよう

フライフィッシングでもっとも独特なところが太くて重いラインを自在に扱うテクニック。フライのキャスティングはこれから覚える人にとっては難しく見えるかも知れないが、一回基本を覚えてしまえばそれほど大変なことではないのだ。

フライキャスティングは軽い毛針を遠くのポイントへ届けるために発達した独特の投法で、ルアーや投げ釣りのように錘を遠くへ飛ばすためのテクニックとはずいぶん違うアプローチになる。基本的なキャスティング方法を紹介していくので、名手達のように27ヤードのフライラインを全部飛ばせるようになるまで少しずつステップアップしていこう。


ベーシックな方法からチャレンジ

フライフィッシングのキャスティングではなによりもフライラインがループを描くようにすることが大事。逆に言うとこのループが作れないということは、どこかに間違いがあるということなので、ミスがあればすぐに直せるので失敗を恐れなくてもよいという、とても分かりやすいロジックも付いていると取ることもできる。良くも悪くも結果がすぐに分かるので練習はやりやすいはずだ。

さて、キャスティングの前にロッドの握り方を少し解説しておこう。タックルをセットしたら、リールを真下にくるよう手で握ったら親指をグリップの真上にくるようにする。いろいろな握り方があるけど、このサム・オン・グリップと呼ばれる握り方が基本になる。強く握る必要はないけど、ロッドを振っていてもグラグラしないように気をつけること。ちなみにフライラインは人差し指で挟んでおくと一定の長さのまま振ることができる。人差し指を離し、開いている手でラインを摘んでいてもオッケー。後々、飛距離を伸ばすときにはこちらの構えになるので、どちらでも同じリズムで投げられるように練習しておいたほうがよいだろう。

基本的なロッドの握り方はこんな感じ。親指をロッドの真上にくるようにすると、正しい軌道を描きやすくなるのだ。ラインは人差し指で押さえておくとラインは常に一定の長さになる。
フライラインを開いている手で摘むように持ってもオーケー。



ロッドの握り方を覚えたら、いよいよ理想のループを作ることを覚えてみよう。最初の練習としてやってほしいのは前方に伸びたラインを「ピックアップ」して、同じ場所に「レイダウン」すること。これの練習方法は簡単だ。まずはある程度の長さ(最初は5mぐらいでオーケー)のフライラインをあらかじめ出しておく。ロッドとラインが自分の正面に来るようポジショニングしたら、そのままロッドを立ててラインをピックアップする。後方へラインが伸びたらロッドを前方へ倒し、元の場所へラインを置く。たったこれだけだ。

ピックアップ動作のイメージ。前方に置いたフライラインを後方に引き抜く感覚だ。後方に跳ね上げるつもりでロッドを操作してみるとよい。
レイダウン動作イメージ。後ろに跳ね上げたフライラインは力がうまく伝達するとループが解けながら一直線になろうとする。直線に近くなったら今度は前方へラインを押し出す感じでロッドを操作してみよう。
>>まだまだ続きます、キャスティングの基本>>
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます