男のヘアケア/抜け毛・薄毛の基礎知識

M型? O型? 薄毛のタイプ別対処法(2ページ目)

薄毛にはいろいろなパターンがあるのをご存じですか? その形からM型やO型などがあり、原因も異なることから、対処法も違ってきます。今日はそうした薄毛をタイプ別にご紹介しましょう。

執筆者:All About 編集部

M型、O型のほかに
乾燥型もオイリー型も!

汗をぬぐう男性
汗っかきの方は、オイリー型の可能性があります。
M型、O型の薄毛とは別に、頭皮が乾燥型か、オイリー型かによってもまた、日々のケアが違ってきます。どちらも、抜け毛の原因となりますので要注意です。もちろん、そのどちらでもない適度な皮脂と潤いのある頭皮の状態がベストなのは、いうまでもありません。

頭皮を触るとベタベタするし、かゆみも感じるというようなら、皮脂過剰でオイリー型です。皮脂が酸化して毛根に付着し、さらには頭皮に異常菌が繁殖して吹き出物や炎症を起こしかねません。また、脂漏性(しろうせい)脱毛症という抜け毛の原因にもつながります。

かといって皮脂が少なくなると、これまたトラブルの元なのです。皮脂は頭皮や髪の毛をバリヤーのように保護する役目を担っており、育毛成分も含んでいるからです。皮脂が不足すると、フケや髪の毛のパサツキ、かゆみを引き起こしてしまう。これが乾燥型です。

食生活やシャンプーで
乾燥とオイリーを克服!

脂っこい料理
オイリー型の方は、脂っこい料理の食べ過ぎに要注意です。
対処法としては、オイリー型の場合、食生活での脂肪や炭水化物の取りすぎに注意が必要です。夜更かしも皮脂の分泌を促す一因。規則正しい生活リズムを心がけましょう。シャンプーでしっかりと皮脂を取り除くことも忘れてはいけません。

乾燥型の場合、ビタミンA不足・貧血の改善をめざす食生活を心がけましょう。夜のシャンプーに加えて朝シャンをしている人は、「洗い過ぎ」による皮脂の取り過ぎが原因になっていることがあります。シャンプーはマイルドな成分のものを選び、シャンプーは1日1度、場合によっては1日おきでも十分です。シャンプー前に、ホホバオイルや椿油で頭皮をマッサージすることも有効です。

M型にO型の薄毛、乾燥型とオイリー型の頭皮。あなたはどのタイプですか。漠然とヘアケアをしていると、知らずに悪化させているなんてことも起こりうるもの。自分のタイプをしっかりと把握して、健康な髪と頭皮をめざしましょう。

【関連リンク】
髪と抜け毛の基礎知識
【関連記事】
●男の薄毛、ハゲの種類と特徴こちら
●君は正しくシャンプーしてるか?こちら
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでヘアケア用品をチェック!楽天市場でヘアケア用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます