洋風チーズ入り卵焼きの簡単アレンジレシピをご紹介
チーズ入りの卵焼きは美味しいのですが、混ぜ込んでしまうとなかなかきれいな形を保てなかったり、必要以上に焼き色がついてしまったり……。そんなお悩みもこれで解消です!片栗粉とチーズの2つのコツをおさえれば、お弁当にもぴったりな、きれいな洋風チーズ卵焼きができますよ。簡単なので、是非作ってみてくださいね。洋風チーズ卵焼きの材料(2~3人分)
洋風チーズ卵焼きの作り方・手順
洋風チーズ卵焼きの作り方
1:片栗粉と牛乳を混ぜる

ボウルに片栗粉、牛乳をいれ、溶かし混ぜます。
片栗粉と牛乳を混ぜてから、次の卵を加えてください。順序を守ってくださいね。
2:さらに追加し混ぜる

卵、塩、こしょうをいれ、よく混ぜます。
3:火にかける

卵焼き器を中火にかけ、油をいれます。卵液の1/4量を流しいれ、スライスチーズの半分をまん中あたりにのせます(あまり下・端すぎると、チーズが出てくる可能性があるので注意)。へらなどを使って、くるくる巻きます。
卵焼き器の上に卵焼きを寄せ、さらに1/4の卵液をいれ、チーズをのせ……とこれを4回繰り返し、卵焼きを焼きます。
お好みで、パセリのみじん切りやケチャップ、黒こしょうなどをかけても。 卵液に片栗粉が沈殿しないよう、卵焼き器に加える際は混ぜてから、としてください。
卵焼き器の上に卵焼きを寄せ、さらに1/4の卵液をいれ、チーズをのせ……とこれを4回繰り返し、卵焼きを焼きます。
お好みで、パセリのみじん切りやケチャップ、黒こしょうなどをかけても。 卵液に片栗粉が沈殿しないよう、卵焼き器に加える際は混ぜてから、としてください。