とうもろこしとホタテの炒めものレシピ
周囲を焼きつけた半生のお刺身用のホタテ貝柱と、とうもろこしをさっと炒め、バターしょうゆ風味に仕上げます。缶詰のコーンで作ってもよいでしょう。
とうもろこしとホタテの炒めものの材料(2~3人分)
とうもろこしとホタテの炒めものの作り方・手順
とうもろこしとホタテの炒め物の作り方
1:とうもろこしを芯からはずす

とうもろこしの粒を包丁などで芯からはずす(缶詰を使う場合はこの工程は省略)。
2:ホタテに焼き目をつける

フライパンにバターを入れ、中火にかける。バターが溶けたらホタテと醤油を入れ、両面を各1分程度焼く。
3:とうもろこしを炒める

フライパンに1のとうもろこしを加え、1分ほど混ぜ合わせながら炒める。皿に盛り、ブラックペッパーをふって完成。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。