モロヘイヤレシピ……熱々でも、冷やしても美味しい和風スープ
食欲がない日でも、するりとのどを通り抜ける、とろとろスープです。スープと言いましたが、お吸い物仕立て。見た目も味わいも スープと言った方がぴったりくるような感じです。出し昆布と、だしの素を少し使った、簡単手抜き出汁で作ります。
モロヘイヤのすりながしの材料(4人分)
モロヘイヤのすりながしの作り方・手順
モロヘイヤのすりながしの作り方
1:モロヘイヤを切り、サッと茹でる。
モロヘイヤは、根本の固い部分を1~2cm切り落とし、塩少々を加えた熱湯でサッとゆでて水に取って冷まし、水気を絞る。ついでにオクラもゆがく。
ほうれん草の茹で方と同じ。2:水と昆布を弱火にかける。
鍋に水と昆布を入れて弱火にかける。
カット根昆布を使用。1枚昆布なら切り込みを入れると良い。水が5カップ半なのは、蒸発するのを見越してのこと。3:だしの素を小さじ1杯入れる。
煮立ったら昆布を取り出し、だしの素(ほんだし)を小さじ1杯入れる。
4:塩、酒、しょうゆを加える。
出汁が5カップあるのを確かめ、少なかったら水を足し、塩、酒、しょうゆを加える。
きっちりした味加減です。薄味にしたい場合は、しょうゆを減らしてください。5:ミキサーにかける。
モロヘイヤと(4)を少量、ミキサーにかける。
6:ひと煮立ちさせて完成。
どろどろになったら、出し汁の鍋にあけ、ひと煮立ちさせて出来上がり。
7:オクラを散らす。
器に盛り、小口に切ったオクラを散らす。
8:豆腐を入れても美味しい。
写真のように、小さく切った豆腐を入れてもおいしい。
9:冷やして食べる場合。
冷やして食べる場合は、冷たいと塩味が濃く感じられるので、氷を浮かべるとちょうどいい。
最初から、冷やして食べることを想定して作る場合は、薄めの味付けにします。※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。