和と洋がしっくり融合
和の醤油と、洋のスパイスを組み合わせて、 濃厚で深みのある鶏の甘辛煮を作ります。 砂糖の代わりに氷砂糖を使って、色良くつやつやに仕上げます。 残った美味しい煮汁は、最後の一滴まで再利用して使い切りましょう。簡単!鶏の甘辛煮の材料(3人分)
簡単!鶏の甘辛煮の作り方・手順
簡単!鶏の甘辛煮の作り方
1:

手羽元は洗って水気をよく切る。氷砂糖を砕く。鍋に醤油、酒、氷砂糖を入れ、とろ火にかけて煮溶かす。
氷砂糖は袋の上から叩いて細かく砕く。焦げつかないように時々かき混ぜながら煮溶かす。
2:

ローリエを入れ、手羽元を入れ、スパイスをふり入れ、アルミホイルの落し蓋をして、 鍋蓋をして、弱火で8~9分煮る。
3:

上下をひっくり返す。
4:

(2)と同様に、落し蓋と着せ蓋をして、7~8分煮る。
着せ蓋=落し蓋に対する呼び方で、鍋の普通の蓋のこと。
着せ蓋=落し蓋に対する呼び方で、鍋の普通の蓋のこと。
5:

ザルに上げて煮汁を切って冷ます。
6:

気が早いようだけど、おせち料理におすすめ!!