夏野菜の重ね煮
ラタトゥイユとほぼ同じ種類の夏野菜を、鍋に重ねてゆき、野菜の水分だけで煮ます。油の量が少ないので、非常にあっさりとした仕上がりになります。夏バテなどで、ラタトゥイユのオイリーな感じを受け付けない人もこれなら大丈夫。上品な味わいの涼しげな一皿です。
夏野菜の重ね煮の材料(4人分)
夏野菜の重ね煮の作り方・手順
夏野菜の重ね煮の作り方
1:

ナスは縦に5mm幅にスライスし、大さじ1程度の塩をまんべんなくふる。玉ねぎは5mm角程度に切る。ズッキーニは縦に5ミリ幅にスライスした後、横半分に切る。ピーマンは種を取って縦に1センチ幅程度に切り、トマトは湯むきして、横に輪切りにし、種を取り除く。
2:

鍋にオリーブ油と塩、玉ねぎを入れる。その上に、水で塩を洗い、水気を絞ったなすを重ねる。
3:

ズッキーニを重ねる。
4:

最後にトマトを敷き詰め、砂糖とレモン汁を入れてふたをし、弱火にかける。
5:

煮立ったらとろ火にし、25分ほど煮たら、そのまま常温まで冷まし、さらに冷蔵庫で冷やして完成。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。