スティック野菜のハーブピクルスのレシピ! 手軽に作る保存食
ふだんから作り置きしておきたい保存食だからこそ、調理時間10分!で簡単に作ります。食べ切りサイズの量の小さめのビンで作れば、運動会などへの持ち運びも簡単。
スティック野菜のハーブピクルスの材料(500cc分のビン1つ分)
スティック野菜のハーブピクルスの作り方・手順
スティック野菜のハーブピクルスの作り方
1:スティック状に切る。

大根とにんじんは皮をむいてスティック状に切ります。パプリカは種をとって縦に切ります。レモンは皮をむいて輪切りにします。野菜に塩を軽くまぶし、レモンと共にビンの中に詰めます。
2:ピクルス用あわせ調味料を全て入れて火にかける。

ステンレスかホーローの小さめの鍋に、ピクルス用あわせ調味料を全て入れて火にかけます。沸騰したら火を止めます。
3:野菜を詰めておいた保存ビンにひたひたになるまで注ぐ。

あわせ調味料が熱いうちに、野菜を詰めておいた保存ビンにひたひたになるまで注ぎます。フタをして粗熱が取れるまで室温に置き、冷めたら冷蔵庫で保存します。半日経てば食べられます。
所要時間に、漬け時間は含まれません。ガイドのワンポイントアドバイス
熱いあわせ調味料を注ぐので、耐熱用の容器を使用してください。長期間保存する際は、密封状態で冷暗所に保存してください。保存には、ステンレスやホーロー、耐熱ガラスなど、酸に強い材質の容器を使用しましょう。酸味の加減はお好みで調節してください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。