ポロネギのくたくた煮レシピ!甘くてとろりとした食感が美味しい野菜
フレンチを作る時。ことスープ類では「ブーケガルニ」といって、ポロネギにハーブ類を巻いて…なんてところでポロネギを目にするシーンがお料理を作る方にはあると思います。そのポロネギですが、以前は1本900円という恐ろしい値段がついていました。ゆえ、おそらく日本の食卓ではなかなかお目見えすることが少なかったかもしれません。しかしながら、最近ではかなり価格も落ちて、先日は1本200円というものまで発見。さらに麻布十番の高級スーパー NISSHINでも2本で355円というものを発見しました。これだけポロネギがリーズナブルになったので、イタリアのマンマから教えてもらった、シンプルで簡単かつポロネギの美味しさを十分に楽しめるひとしなをご紹介したいと思います。ポロネギのくたくた煮の材料(2人分)
ポロネギのくたくた煮の材料 | |
ポロネギ | 2本 |
---|---|
ニンニク | 1片 |
エクストラバージンオリーブオイル | 大さじ2杯 |
塩 | 適量 |
パルミジャーノチーズ | 適量 |
ポロネギのくたくた煮の作り方・手順
ポロネギのくたくた煮の作り方
1:ポロネギを蒸し煮する

食べやすい長さに切って、さらに縦に半分切ったポロネギを、オリーブオイル、にんにくを入れた鍋に入れ、水100ccを加え、弱火にかけ、フタをします。約5分蒸し煮にします。
2:フタを少し浮かして、さらに10分間弱火にかける

ポロネギが少し透明になってきたら、フタを少し浮かして、さらに10分間弱火にかけます。
3:汁気がなくなる少し手前で火をとめ、皿に盛る

汁気がなくなる少し手前で火をとめ、皿に盛り、エクストラバージンオリーブオイルをまわしかけ、好みの量のすりおろしパルミジャーノをかけて、温かいうちにいただきます。
4:完成

簡単なのに本当に美味しいポロネギ!