丸ごとキャベツとソーセージの煮込み
キャベツは生でも、炒めても、蒸してもおいしくいただける万能野菜のひとつと言えます。今回は、大きなお鍋を用意して、キャベツを丸ごと煮込む料理に挑戦です。短時間で、できあがる、とても簡単なキャベツとソーセージの煮込みです。
キャベツとソーセージの煮込みの材料(2人分)
キャベツとソーセージの煮込みの作り方・手順
キャベツとソーセージの煮込みの作り方
1:キャベツを6つ割りにする。

キャベツを洗って、6つ割りにします。お好みで、キャベツの芯を残します。
2:弱火で5分~10分煮込む。

大きな鍋にキャベツ、ソーセージ、材料がかぶるくらいの水、スープの素、ローリエを入れ、沸騰させます。
沸騰したら、弱火で5分~10分煮込みます。(※ポイント参照)
沸騰したら、弱火で5分~10分煮込みます。(※ポイント参照)
3:塩こしょうを加えて味を調える。

スープの味を見て、塩こしょうを加えて味を調えます。調えたらさらに5分煮込んで、できあがりです。
ガイドのワンポイントアドバイス
春キャベツは水分が多く、葉が柔らかいので、煮込む時間は5分程度で十分です。また、葉のしっかりした冬キャベツを使った場合は、しっかりと10分以上煮込みましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。