食欲のない日でもツルリと食べられる一皿
水分控えめに育てたフルーツトマトはびっくりするくらい甘いです。そのまま食べてもおいしいのですが、細めのパスタとからませて、さっぱりとした冷製パスタを作りました。
フルーツトマトの冷製パスタの材料(2人分)
フルーツトマトの冷製パスタの作り方・手順
フルーツトマトの冷製パスタの作り方
1:

フルーツトマトはヘタを取り、皮を剥きます。湯剥きすると簡単にきれいにできます。(※ポイント参照)
へたの部分をくりぬき、熱湯につけ、冷水につけると皮がペロンときれいに剥けます。2:

フルーツトマトを半分に切り、種を取り除き、乱切りにします。エシャロットはみじん切りにします。
ひと口大くらいの大きさに切るとよいでしょう。3:

酢に砂糖を加え、砂糖がなくなるまでよく混ぜます。その後、塩、こしょう、オリーブ油の順に混ぜあわせてドレッシングを作ります。
酢と砂糖はよく混ぜ合わせます。4:

2のフルーツトマトとエシャロットをこのドレッシングに浸して冷蔵庫で15分ほど漬け込みます。たっぷりのお湯を沸かし、塩を少々加えたところにスパゲッティを入れて表示時間通りにゆでます。
5:

ゆであがったスパゲッティは冷水で冷やします。水をよく切ったパスタを皿に盛り付け、4で漬け込んであるフルーツトマトとドレッシングをかけ、仕上げにバジルを飾り付けます。
ガイドのワンポイントアドバイス
トマトの湯剥きですが、トマトを熱湯につけすぎると、内側まで熱くなってしまい、ゆでたようになってしまいます。トマトの大きさにもよりますが、3秒から5秒ほどつけるのがちょうどよいくらいです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。