6ヶ月頃からのさつまいもペースト
「冷凍さつまいもペースト」を使った簡単レシピをご紹介しましょう。 まず6ヶ月頃の離乳食には、この「冷凍さつまいもペースト」を少量とりだし、同量の熱湯で溶かせば出来上がり! 熱湯で混ぜれば、出来上がりの温度もちょうどいいので、急いでいるときにはいいでしょう。ただし、冷凍を過信してはいけません。離乳食期は一度きちんと加熱することが大切です。安全のためには、お湯を加えてから、ラップをして電子レンジ(600W)で40秒ほど加熱し、冷ましてからあげるようにしましょうね。
トマトのスイートポテト和えの材料(1人分)
トマトのスイートポテト和えの作り方・手順
トマトのスイートポテト和え
1:

ミニトマトは皮をむき、種をとり出します。
2:

1をさらに小さく5mm~1cmくらいに切ります。
3:

耐熱の小皿に2を乗せてラップをし、電子レンジ(600W)で約1分加熱します。
4:

お湯に溶かしたさつまいもペーストに、3のトマトを加えます。
5:

ペーストにのせると黄色と赤が鮮やか。赤ちゃんも喜ぶかも!
ガイドのワンポイントアドバイス
実際に食べさせる時は、トマトとさつまいもペーストをよく混ぜてあげるといいでしょう。ちょっとトマトが食べにくくても、さつまいもの柔らかいペーストが包んでくれるので、舌触りがよくなります。※離乳食・幼児食は、誤った方法による実践に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。月齢や年齢に応じた食材を使用し、衛生面や食物アレルギーを十分に考慮したうえで、正しい方法で行ってください。気になる症状がある場合は自己判断せず、必ず医療機関に相談してください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。