知る喜びを感じる絵本
0歳の頃には自分の知っていることばかりに興味を示した子どもたちも、1歳を過ぎれば見知らぬものや初めて見るものにも手を伸ばします。この時期は、お子さんの知的好奇心を刺激するチャンスです。知識として新しいことを覚えさせるのでなく、知っているものや事象を絵本を通して確認していくのです。「あっ、それ知ってる」という気持ちはお子さんにとって何よりの喜びになるでしょう。またこの喜びは、もっと絵本を読みたいとかもっといろいろなことを知りたいというモチベーションにもつながります。
やさいのおなか

影絵で野菜の名前を当てる趣向は大人も一緒に楽しめます【画像提供Amazon】
きうちかつ:作 福音館書店 1050円
野菜を真ん中でスパッときると、いつもとは違った表情を見せてくれます。「これなあに?」の問いかけに回答できない野菜の断面も、いつもの姿を見れば答えられます。子どもたちは、大きな声で誇らしげに知っている野菜の名前を教えてくれるでしょう。知っていることが嬉しい瞬間です。
いぬがいっぱい

いったい何種類の犬が登場するのか、犬好き必見の絵本【画像提供Amazon】
グレース・スカール:作 やぶきみちこ:訳
福音館書店 735円
20年をこえるロングセラーの絵本ですが、意外とご存じない方が多く、残念に思っています。落ち着いた色調に派手さはありませんが、スカールの作品は「ゆりかごの文学」として高い評価を得ています。猫好きなお子さんには、同じ作者によるねこがいっぱいをどうぞ。

自分が成長していることを実感できる愉快な絵本【画像提供Amazon】
中川ひろたか:作 村上康成:絵
童心社 1365円
大きくなるってどんなことなのでしょう?洋服が小さくなったり、これまでできなかったことができるようになったり、他にもいろいろなことがありますね。大きくなる意味を考えながら、またすこし大きくなった自分自身の成長を確認できる楽しい絵本です。
年齢別オススメの絵本・関連記事
- 0歳の赤ちゃんにオススメ!人気絵本ランキングBEST10
- 0歳児にオススメ!見て聞いて触って楽しい人気絵本10選
- 0歳児・赤ちゃんにおすすめの絵本
- 1歳の子供にオススメ!人気絵本ランキングBEST10
- 1歳児にオススメ!遊びの広がりを楽しむ人気絵本10選
- 1~3歳児におすすめの絵本
- 2歳の子供にオススメ!人気絵本ランキングBEST10
- 2歳児ににオススメ!意欲や想像力を育てる人気絵本10選
- 3歳児にオススメ!物語を楽しみ感性を広げる人気絵本10選
- 4歳児にオススメ!自己と他者を様々に描く人気絵本10選
- 4~6歳児におすすめの絵本
- 5歳児にオススメ!思いやり、創造力を育む人気絵本10選
- 6歳児にオススメ!信頼や協調、個性を考える人気絵本10選