医療保険/医療保険関連情報

神奈川県の子ども医療費助成を比較!2007(3ページ目)

神奈川県民必見です!!神奈川県の各市町村が実施している子供の医療費助成制度を調べました。引越しの時期、神奈川県へ引越しを考えている人も是非参考にしてみて下さい。

松浦 建二

執筆者:松浦 建二

医療保険ガイド

  • Comment Page Icon
その他の市町村は次のようになっています。

もっともっと助成を拡大してくれると良いな
もっともっと助成を拡大してくれると良いな
■Gグループ(4歳まで通院助成+所得制限あり)
大井町、南足柄市、大和市、横須賀市

通院の助成はFグループより1年短い4歳までとなります。所得制限は1歳からあります。

■Hグループ(3歳まで通院助成+所得制限あり)
山北町

通院の助成はGグループよりも更に1年短い3歳までとなります。所得制限は4歳からあります。

■Iグループ(2歳まで通院助成+所得制限なし)
湯河原町

通院の助成はHグループよりも更に1年短い2歳までとなります。ただ、所得制限は中学3年までずっとありません。

■Jグループ(2歳まで通院助成+所得制限あり)
開成町

通院の助成は湯河原町と同じく2歳までとなります。そして、所得制限も3歳からあります。町長がブログをしている楽しそうな町ですが、小児医療費助成に関しては特に策は講じていないようです。


※各市町村の助成内容は、各々のホームページで2月11日に確認しました。所得制限の詳細や今後の改定予定については各市町村へ問い合わせて下さい。
※城山町と藤野町は来月に相模原市と合併する為、調査の対象外としました。
※綾瀬市、三浦市、松田町、真鶴町については役所のホームページに記載がないため対象外としました。もしかしたら記載してあるのかも知れませんが、掲載箇所が探せないほどわかりづらいので、まずは住民への告知方法から改善してほしいものです。

まとめ

神奈川県の医療費助成は、現状では東京23区と比べてまだまだ物足りない内容になっています。今後はより子育て支援に取り組み、もっと手厚い助成内容に改定していくことを期待しましょう。

現在神奈川県内に住んでいる子育て中の人や、これから神奈川県内に引越そうと考えている子育て中の人は、今後も助成内容をこまめに確認した方が良さそうです。また、調査では子供の医療費助成を比較しましたが、各自治体には児童手当等の子育て支援制度もありますので、それらを含めて比較する必要があります。

子供の医療保険を考える際は、まずは医療費助成など公的な制度の内容を確認し、それだけではまだ不安だと思うときは、不足している保障を検討してみると良いです。

【関連リンク】
・ 子供の医療費助成を比較!神奈川編2008
・ 子供の医療費助成を比較!注目の大阪府編
・ 子供の医療費助成を比較!第3弾全国編
・ 子供の医療保険は必要か?
・ 2010年神奈川県30市町村の子ども医療費助成!
・ 東京都の子ども医療費助成を比較2010年!
・ 入院時の差額ベッド代って何?入院の実態に迫る
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます